見出し画像

授業の中の糸かけワーク

■第16週■

九九の糸かけ

4のリズム

「九九の糸かけ」は

たとえば、
3つ飛ばして4番目…などと

くり返して何度でも
糸をかけたり、ほどいたりして

手指をつかったリズム遊びを
楽しむものです。


園児さんから遊べますが、

「かけ算」に取り組む
小学2年生の授業の中でも

教材として使える糸かけです。


ミニ素数糸かけ


ミニ素数糸かけ



同じようにして、


「ミニ素数糸かけ」は

算数で「素数」を学ぶ
小学5年生あたりから。

ワークとしては、
「わり算」を学ぶ3年生から取り組めます。


惑星軌道の素数糸かけ


惑星軌道の素数糸かけ


「惑星軌道の素数糸かけ」は

大人でも2時間以上かかります。
体力のある小学6年生なら、大丈夫。

地学分野で「宇宙」を学び始める
中学生にも、良い教材となるでしょう。

金星軌道の糸かけ

「金星軌道の糸かけ」は
「惑星軌道の素数糸かけ」の次に

取り組んでいただいています。


エポック研修コース

「糸かけワーク」を含む

小学校教科教育を学ぶ
大人の研修コース。



次の第3期1年生クラス
(2022年11月-翌年3月)は

2022年秋に説明会と受付を始めます。




公式LINEの友だち登録で
いち早く情報をご連絡いたします。

画房寺子屋@LINE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?