見出し画像

我が家にMacBook Proがやって来た。

 アップルバイナリはWindowsでビルドできないという事実に突き当たってしまった結果、YahooオークションでMacBook Pro A1706を見事に落札。6年落ちの機体とはいえ、かなりリーズナブルに入手できた。


所詮中古の機体…それにしても汚い…

 キーボードを見るとキートップ周辺に何やらカスが見える…汚い…綺麗にしたい!!

外したキートップは汚れにまみれている。

 クリーニングするために、先ずはキートップを外す作業から。

こいつはバタフライキーボード。

 基本的にはキートップ上部から薄くて硬い何かを差し込んで、クリップからキーキャップを分離し、キートップ下部から上部に向かって押し上げるようにしてはずす…を繰り返す。
 気をつけたのは、Enter、右Shift、左Shift、Caps、↑、↓、Spaceの7つ。

キートップを全て剥がした様子。

 はめるのは外すより断然簡単。外した時の逆の手順ではめ込んで抑え込むだけ。パチパチと小気味いい音を鳴らしながら完成に向かう。

キートップを全て戻した様子。

 気になったキートップ周りの酷いこびりついた汚れは、ひとまずすっきりと除去する事が出来た。

目立つ汚れが除去できてスッキリとした装い。

次に行うメンテナンスは・・・

 ひとまずキーボード周辺はきれいになった。しかし、バッテリーの性能低下がアラートされている。ということで、次回はバッテリー交換に挑んでみようと思う。
 もちろん、キーボードアセンブリが入手出来た時は、キーボード交換にも挑んでみようと思う。(外装の傷などは、スキンを貼り付けて誤魔化そうと思案中。)

Newa1706-macbook pro 13.3 "retina a1706用キーボード,日本日本日本のjpキーボード,2016 2017 mlh12 mpxv2 emc3071 emc3163 - AliExpress

ノートブック用の新しいソフトケースm1air 13 pro 13,2022 "Pro 14 pro 16",13.6 ",エアカバー付き - AliExpress


【2023.3.14追記】参考にしたサイトの紹介

 この情報が無かったら、クリップを破損していたと思います(苦笑)


【2023.3.14追記】作業するにあたり、事前にいろいろ調べて分かったことの備忘録

  • 「A1706」は「MacBook Pro (13-inch, 2017, Thunderbolt 3ポートx 4)」

  • SSDはオンボードで換装不可

  • キーボードは「バタフライキーボード 第2世代」

  • バタフライキーボードは、下からドームスイッチ・クリップ・キーキャップの3つのパーツで構成されている

  • バラフライキーボード第2世代はクリップだけ外せないのでドームスイッチごと剥がしとってメンテする必要あり

  • 日本語キーボードの交換パーツは市場にほとんどない

  • MacBookは構造上、解体するとキーボードユニットが一番遠い


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費にいつ買わせていただきます!