見出し画像

【予言】子供達がゲームを習う時代は間違いなくやってくる

テックウイング代表の加藤です。
テックウイングは千葉県千葉市にて子供向けのロボットプログラミング教室を運営しております。2020年には千葉県初となる子供向けのeスポーツゲーム教室を開校しております。

テックウイングが提供しているサービスは私が小学生だった四半世紀以上前には存在していなかったサービス(習い事)です。そういった意味ではテックウイングは最先端の習い事を提供している企業ということになります。

その中でも、ロボット教室やプログラミング教室は昨今ようやく市民権を得て、今では子供にやらせたい習い事ランキングでも上位に入るようになってきましたが、ほんの数年前までは「ロボット作りにお金なんて出せない」「そんなことをやっても意味がない」「パソコンでゲームをつくっているだけの教室なんて通う価値がない」なんてことも言われていました。#今でも言う人はいます

そこで言うと、2020年夏に開校したeスポーツゲーム教室なんてまだまだ市民権を得ておらず、

「ゲームを習うなんて何事だ」
「ゲームする時間があるなら勉強させろ」
といったご意見に現在進行形で晒されている形になります。
#そもそも子供向けにeスポーツを教える教室が千葉にはテックウイングしかない

しかしながら、
ゲームが脳の認知能力を高めることは科学的にも証明されており、ゲームを通して身に付けられる力(変化に対応する力、判断力、思考力)は社会に出てから役に立つ力になりますので、批判やマイナスな意見にも負けることなく「eスポーツ(ゲーム)を習う」という文化を根付かせるために邁進していきたいと思っております。

また、テクノロジーの進展に伴い、ゲームの意味・役割も変わってきています。私達が子供の頃とは違い、もはやゲームはソーシャルな場になりつつあります。FortniteやMinecraftなどのゲームでは、人々はただ単にゲームをプレイする事だけが目的なのでははなく、友人とコミュニケーションを取ったり、自分を表現するツールとしてゲームと関わっています。時には仕事の打ち合わせや会議もゲーム内で行うこともあります。今後、ゲームに関するリテラシーはますます重要性を増していくことでしょう。

5年後になるのか10年後になるのか分かりませんが、
子供達がゲームを習う時代は間違いなくやって来ます。
これは時代の流れなので確実に到来する未来です。
学習塾や英会話やそろばんを習うのと同じように、
野球教室やサッカー教室に通うのと同じように、
ゲームを習う時代が来るでしょう。

テックウイングはそのパイオニアとして、市場を開拓していきます。

テックウイングHP:https://teqwing.com/

eスポーツゲーム教室:https://teqwing.com/esports/

テックウイングへの支援はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?