見出し画像

【PSトロフィー】『ヒューマンフォールフラット』のプラチナトロフィーを取るにはもう遅い!?

ヒューマンフォールフラットとは

ふにゃふにゃと動く不思議可愛いヒューマンが主人公のマルチプレイ対応アクションパズルゲームです。
ヒューマンが珍妙な挙動をするのでゲームに不慣れな操作でも面白い動作になり、ソロプレイでも十分クリア出来る仕様なので、ゲームに不慣れな人のプレイを楽しみながら得意な誰かがクリアすれば良いというゆるふわなバランスで老若男女問わず楽しめます。

トロフィー(実績)について

本記事のタイトルがトロコンではなくプラチナトロフィーなのはDLCトロフィーが存在するからです(プラチナトロフィー≠トロコン)。DLCは本作を購入すれば全て入っているのでトロコンに追加料金は必要ありません
また、ソロプレイでトロコン可能です。ぼっちに優しい!

せっかくの謎解き要素を攻略見てしまうわけにもいかないと思うので、パズル要素に手子摺らなければトロコンまで20~30時間程度だと思います。アクションゲームかつ操作感が独特なので苦手な人はさらにかかるかもしれません。アステカまでですがRTAでは6分4秒でクリアしてる人もいます。

パズルも何も関係ない難しいトロフィーもあるので、以下で解説します。
・冒険家:25㎞移動する
計測方法が不明で海外サイトだとバグが存在するのではないかなどと言われてたりします。10時間かかったという報告もあります。とにかく歩くしかありません。

順当にいけばクリア前に取得できます

・バランスボール:「アステカ」で転がる巨大なボールの上を歩く
単純に難しいです。プレイ動画の通りに行っても取得できない場合があり、しかも進んでしまうとセーブされてしまうのでリトライも出来ません。

キーボード入力なら簡単かも?

・最初から最後まで:一度のプレイで全ステージをクリアする
後述します

プラチナトロフィーを取るにはもう遅い!?

記事タイトルである「プラチナトロフィーを取るにはもう遅い」ですが、これは前述の「最初から最後まで」のトロフィーが原因です。
このトロフィーですが、DLCが追加される前は当然DLC抜きのアステカまでなのですが、DLCが来てからはDLC込みで全てのステージをセーブなしの一回のプレイでクリアしなければなりません。今から取得しようとするなら当然全部込みです。
初見プレイでやるなら丸一日(目安15時間~)を捧げる覚悟が必要で、ここまでだと流石にマルチプレイで友人を巻き込むわけにはいきませんね。とはいっても一度クリアした人でもかなり早くて3時間はかかると思います。
時間は巻き戻りません。今からプラチナトロフィーを目指す方は時間を確保して覚悟して挑戦しましょう。

EDに辿り着いたタイミングなのでDLCのステージ「アイス」まで

さらになんと2022年3月24日に新ステージが二つ追加されることが発表されました。現行の最新ステージ「サーマル」は全てのステージの対象ではないので、次に追加される2ステージをクリアする必要はないと思いますが確証はありません…。

サーマルはエクストラステージという扱い

攻略本

なんと攻略本『ヒューマンフォールフラット最強攻略ガイドもあります。発売日がサーマル追加前なのでエクストラステージを除いた本編のみの攻略本だと思います。DLCステージもトロフィーがあるのでトロコンよりもプラチナトロフィー向けですね。
プレイした感想としては失敗する姿も面白いゲーム(そもそもパズルゲームですからね)なので攻略本や攻略サイトは必要ないと思いましたが、意外なギミックがあるので隅々まで知るにはこういったガイドが必要かもしれません。

MEGA MARCH SALE開催中!

2022年3月30日までセールで30%引きです!前述のステージやスキン追加アップデートが3/24なので友人を誘ってプレイする良いチャンスだと思います。是非!


出来ることが増えると記事に還元されます。コメント頂ければ参考にします。