見出し画像

(覚書)いつも「ダメなほうへいってしまう」クセを治す方法

画像1

マイナス思考をプラス思考に転換する癖を治すには

「同僚からばかにされている」⇨「同僚が私に甘えている」

「落ち着きがない」⇨「動きながらアイディアを練っている」

最終的には「よくやっている!」


英雄にならない

ミスは誰にでもある、嫌われることもある

他人の不機嫌を請け負わない

焦った時は自分の呼吸に注意を向ける

今この時に集中する


細かいことでイライラせずおおらかになりたい

気になったらその場で行動する癖をつける

相手がどう思うか考える前に伝える訓練をする

その場ですぐ口に出す

ストレスを感じる前に行動する


自己犠牲タイプ

成功してはいけないという思い込み

視点を180度変えて、嫉妬されるようなことをやってみる

死ぬまでにやってみたいことリスト

本当に自分が求めていることが見えてくる


自分より他人の気持ちを優先する癖をやめる

自分が幸せになると周りも幸せになることに気づく

相手の気持ちが本当に自分が想像した通りなのか直接検証してみる


乗っ取りモード


両方のてのひらを使って理想の自分と現実の自分をそれぞれイメージする。指を組んで握りしめると、本来の姿が浮かんでくる


相手の中心に自分の照準を当てる

相手の気持ちを考えるではなく、自分の中心を相手の中心に照準を合わせる

体の向きから合わせる


空飛ぶ豚で悪夢から醒める


行きたい方向に行けるよう自分を変える簡単な方法

あなたは本当に私の求めているものを知っているの?


好きなことを感じられるようにするには

意味のあることをしようとしない

意味のないことをひたすらやってみる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?