テン

日常のなんでもないことをアウトプットしていく🖌 趣味→ランニング キャリア→営業8年/…

テン

日常のなんでもないことをアウトプットしていく🖌 趣味→ランニング キャリア→営業8年/人事2年

最近の記事

【悲劇編】2024年4月27日~5月4日の🇪🇸バルセロナ、🇫🇷パリ旅行

次回の旅行準備のため、備忘録としてスペイン(バルセロナ)、フランス(パリ)旅行の振り返りを夫婦でしてみた。 今回の旅路は「大阪→バルセロナ→パリ→大阪」 航空券はエコノミーで約67万円とGW価格だったが、この時期にしか行けないので夫婦で酔ってて感覚が麻痺している時を狙ってノリと勢いで航空券をポチった。 海外旅行は時間を無駄にしたくないので、航空券の次は行きたい所リストを作って、ネットで事前予約できるものは全て予約した。エッフェル塔の予約が出来なかったのが悔やまれる。

    • 「コーチングとティーチングは二極化して考えるべきではない」と言う話

      2023年1冊目の備忘録。 部下育成の観点から「コーチングとティーティング」の有効な活用の仕方について悩んでいた。 学習すればするほど分からなくなっていった。 というのも、コーチングを学びたいと思い手始めにキャリアコンサルタントの資格を取得した後から「教えてはいけない、気づかせるべき」「こちらの主張はせず、気付きや内省を促す関わり行動をする」「ティーチングではなく、コーチングが必要」という二極化した考えに取り憑かれてしまった。 資格取得の過程で「来談者中心療法」「非指示

      • キャリコン試験までに取り組んだこと

        はじめに「キャリア面談の手法を体系的に学びたいな」と思っていた時にキャリアコンサルタントなる資格を知りました。 とりあえずやってみるかという軽いノリで概要も理解せず申し込んだ結果、資格取得まで合計工数170hかかって、フルタイムで働きながらやるのめちゃ大変。 正直なめてました。 講義中に離脱する人もちらほら。 さらにいざ学習しはじめたら「補助金の大枠を理解できる記事が少ない」「勉強方法について記載している記事が少ない」ことに頭を悩ましました。 そこで、合格するまでの「

      【悲劇編】2024年4月27日~5月4日の🇪🇸バルセロナ、🇫🇷パリ旅行

      • 「コーチングとティーチングは二極化して考えるべきではない」と言う話

      • キャリコン試験までに取り組んだこと