「僕らを作った映画たち"ホームアローン"」(ドキュメンタリー)

視聴環境:ネット配信

色々な映画のウラ話をまとめた50分弱のNetflixオリジナルドキュメンタリーの「ホームアローン」の回。

私個人としては、話題になっていたのでテレビ放映された時に、ちらっと観た程度でしたが…

ドキュメンタリー冒頭、この映画自体、たまたまテレビ出演しているマコーレ・カルキンを観て、彼を主演で始まった企画であるとの話から始まり…
これが企画として成立するまでの過程や、途中、制作中止の知らせがあった。
その日のうちに、別の映画会社に制作が変わった…
制作過程やそれに関わる人々が面白かったです。

息もつかせぬ展開とはこのことかというくらい、ギリギリの場面を何度も切り抜けて完成したということごよく分かりました。
そして、低予算映画ながらあの異例の大ヒット…
面白かった…というか、作品もまた何年ぶりかで観直してみようかなあ、と思ったりもしました。

https://eiga-board.com/posts/4007

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?