たっきー | 教員のキャリアコーチ

中学校社会科教員 →広告営業 →キャリアコーチ独立 あなたの強みを言語化します!あなた…

たっきー | 教員のキャリアコーチ

中学校社会科教員 →広告営業 →キャリアコーチ独立 あなたの強みを言語化します!あなたの強みを一緒に引き出します!

マガジン

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 145,410本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 74,985本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • キャリアに悩んだときに参考になる記事たち

    キャリアデザインをするときに参考になるような素敵な記事を集めています。

最近の記事

元うつ教員が今転職活動をするなら何から始めるか。

タイトルの通りです。 今回は、元うつ教員が今転職活動をするなら何から始めるか。 結論 どうやって社会に貢献できるかを考える私は教員になるというくらいには社会貢献、奉仕するということに関して喜びを覚える人種だと考えています。 また、災害支援ボランティアを経験した結果 その考え方が深くなりました。従って、自身ができるスキルセットを活かして社会にどう貢献していくかを私なら考えます。 とは言いつつ、教員の転職活動ってなかなか厳しいのが現状で… 現状(問題)教員は現代社会におい

    • 自己分析1000問やってみよう

      急ぎの方向けのまとめからはいります! 自己分析1000問とは? 自己分析1000問は、 質問に答えることで自己理解を深め、自分の価値観や目標を明確にする方法です。 例えば、「自分の好きなことは何か?」や「どんな時に一番やりがいを感じるか?」といった質問を通じて、自分の深層心理を探ります。 一緒に自己分析1000問に挑戦してみましょう! 具体的なツールの紹介 自己分析1000問に取り組む際に役立つツールとして、メモの魔力などがあります。 この本には、質問に答える

      • 「良い教師」に含まれる要素

        教員時代からよく言われるし 自分もよく言ってたし なんなら家族もみんな口を揃える 良い教師の条件。 一旦シンキングタイムで。 しばらくスクロールしたら答えが出ます。 ここでの答えは どうです?様々な意見があると思いますが これに関してはめちゃくちゃ自信があります。 ただ終礼が短ければ良いというわけではなく ・必要なことを述べ(連絡事項) ・どう思ってるかを述べ(クラスの現状) ・今後の方針を述べる(クラスの未来) といった要素を 1分くらいに凝縮して伝えることで

        • キャリア論メモ「内なる衝動」

          ああ、確かにって思う記事を見つけたのでシェア。 自分の衝動ってなんだろうか。 面白いなと思った記事を思わずシェアしたくなることが衝動なのか。 教員出身のためか、子どもをみていて感じたのが 面白いコンテンツをこの子達から生み出せる感覚がなかった(当時の教え子ごめん) なんというか、教員主導で 全て手の上で作られた行事で何かをしている感覚で 衝動を禁止させられていたと思う 挑戦してみよう! 目標立ててみよう! って口だけだったよなぁって。(自分も口だけでよく言っていた)

        元うつ教員が今転職活動をするなら何から始めるか。

        マガジン

        • とらねこ村<トランスミッション>
          145,410本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          74,985本
        • キャリアに悩んだときに参考になる記事たち
          4本

        記事

          転職活動における「自己分析」の意義について〜実際に使った本紹介〜

          自己分析はキャリアデザインの第一歩です。 自分の『能力』『動機』『価値観』を明確にすることで、自分に最適なキャリアパスを設計することができます。 結論からまとめると、おすすめのワークはここの5つ。 以下に、自己分析の具体的な方法とその意義について説明します。 自己分析の意義自己分析はキャリアデザインの基盤です。 なぜ自己分析をするのか? それは、自分の『能力』『動機』『価値観』を明確にするためです。これらを理解することで、自分に合ったキャリア選択が可能になります。

          転職活動における「自己分析」の意義について〜実際に使った本紹介〜

          【職種編】ぶっちゃけ世の中ってどれだけの仕事があるの?

          厚生労働省から定義持ってきました。 結論から言うと、世の中の仕事の種類は大きく分けて 大分類が15種類で中分類が99種類、小分類が440種類です。そこからさらに細かくあって、18725種類あるそうな。ほへ〜〜 詳しくは厚生労働省からPDFが落とせるのでそこでゆっくり見てください。 一覧01 管理的職業 001 法人・団体役員 002 法人・団体管理職員 003 その他の管理的職業 02 研究・技術の職業 004 研究者 005 農林水産技術者 006 開発技術者

          【職種編】ぶっちゃけ世の中ってどれだけの仕事があるの?

          「キャリア」?ナンダソレ。となったあなたに届ける記事

          「終身雇用の崩壊」「ジョブ型雇用」「キャリア3.0」「転職2.0」「プロティアン・キャリア」「キャリア・デザイン」 いざ転職を考えて本屋に向かうと、たくさんの言葉があなたを迎えてくれます。 正直な感想、ナンダソレ!?ってなると思います。私自身もそうで、教員をやっている時代は身分が保証されていますので安心していましたが、色々と勉強をしていく中で全く安心じゃないことを知りました。 実際に、転職活動をしてぶつかった「キャリアの壁」、そもそもこれらの根幹をなす「キャリア」につ

          「キャリア」?ナンダソレ。となったあなたに届ける記事

          【転職活動】説明はイメージ化が全て

          ある日。知人と話しているときの話。 「ひろさんって説明が上手だよね。先輩にも説明が上手い人がいるんだけど、イメージがしやすいというか…」 と言われた時に、説明能力ってイメージ化が全てなんじゃないかなって思いまして。 今回は転職活動における相手に伝わる言葉の作り方について記事にまとめてみました。 最強の構文「結論+理由」転職活動や就職活動時に必ず言われるこの構文。 リクナビネクストの記事から引用しましたが、ここに書いている通りです。 特に一度社会人経験ある以上「要点は簡潔

          【転職活動】説明はイメージ化が全て

          【転職】就活の究極の質問

          こんにちは。ひろです。 今回の記事は、ズバリ就活の究極の質問についてです。 転職活動時に気になることは「一体何を聞かれるんだろう。」 このことだと思います。わからないことを聞かれることって不安ですよね。 私自身も転職活動をしてきましたが、聞かれることって大別すると4つしかないです。 参考になった文献「セルフ・アウェアネス」より引用すると では、今回はより詳しく見ていきましょう。 ざっくりまとめると・・・先程の話を大きくまとめるとこの四種類を抜き出すことができると思い

          【転職】就活の究極の質問

          自己紹介

          初めまして。このnoteを見ていただきありがとうございます。 このnoteでは主に「キャリア」と「転職」について記事を書いていきます。 では、初めて行きます! そもそも、「ひろ」って何者?まずは私についてですね! ここだけ書いたら、すごく順調そうなキャリアを描いているように見えますがそんなことはなくて など経験をしました。 1番しんどかったのは日々の生活がどんどん仕事に侵食されていくことで、なんのために生きているんだろうと悩んだ経験ですね。 もちろん、生徒たちに囲ま