[統語論・意味論]前提知識−木構造(1)

「統語論・意味論」は、
多くの人には馴染みがない用語。
平たくいうと、言語の文法のこと。

統語論とは、
句(phrase)などがどんな構造になっているか
を説明する分野。

と言われてもよくわからないので、
まず句の例をあげる。

「長い髪の黒い目の大きな少女」

これが、句。

「少女」

だけだと、単語(名詞)っぽいものなんだが、
この「少女」にいろいろくっついた形が
句。

さて、この
「長い髪の黒い目の大きな少女」という句を、
いきなりだが
DELPH-IN という解析器で
解析してみる。

"Grammar" としてJacy を選択し、
入力部分の空欄に

長い 髪 の 黒い 目 の 大きな 少女

と入力しよう。
切れ目をあらわすスペースも入れること。

すると、こんな構造があらわれる。

画像1

ゲゲッと思われるかもしれない。

これを木構造というのだが、
説明は次回から。

>> 次の記事
こちらもどうぞ:
[統語論・意味論]前提知識−木構造(2)
[統語論・意味論]前提知識−木構造(3)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?