マガジンのカバー画像

私学を分析する視点とその理由

12
私学を外部情報から分析する際にどういうところに気をつけているのか、私なりの視点をご紹介しています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

名門校や有名校でも必ずしもホワイトや安泰ではないことがある

大前提として、個々にホワイト私学の定義は異なります(いつも言っていますが)。 単純に賃金などの待遇がよければいいという方もいらっしゃいますし、生徒のレベルや保護者との付き合いやすさを重視する方もいらっしゃいます。 もちろん、全てをひっくるめてのホワイト私学だという方もいらっしゃいます。 ブログを含めて情報発信していますが、noteではもう少し踏み込んだ内容を記事にしていきたいと思っています。 求められる能力が高すぎるいわゆる御三家校などの名門校や有名校は、当然ながら生

最近の求人票で増えていると感じること(待遇改善の波が来た?)

これはあくまで私個人の感覚的なものを含むので、確証がどれくらいあるのかと言われてしまうと具体的に根拠を示せるわけではありません‥ 基本的には各学校の求人票の内容が改善しているのではないか、という方向性の記事になりますので最後までお付き合いいただければと思います。 さて、皆様ご存知の通り、私は日本私学教育研究所などで公開されている私学の求人情報を少し深めてブログで紹介しています。 少なくとも週に1回は更新を維持している(たまにミスって遅れることもありますが)からこそ全体の