倉橋真一@天理教東王子分教会

【天理教のようぼく向けnote】|年下に「あんたに信仰心はねぇ!」と説教された|年下に…

倉橋真一@天理教東王子分教会

【天理教のようぼく向けnote】|年下に「あんたに信仰心はねぇ!」と説教された|年下に「自分からじじぃになったとか言うな!」と叱られた|「先生」と呼んでいいのはネタの時だけ、発音は「せんせー」│大教会は牛込| https://www.e-oji.jp

最近の記事

  • 固定された記事

教内向けブログが更新できなくなったようなで、こちらに移植します。 あわせて新しい記事も投稿する予定です。

    • おかきさげは何枚?

      ようぼくのみなさん、「おかきさげ」を見たことありますか? もちろん、ありますよね。 おさづけの理の拝戴時に受け取りますから、きっと見ているはずです。 ところで、そのとき受け取った「おかきさげ」は何枚だったでしょうか? えっ、覚えてない? なんとかして真柱様のお顔を見よう、とか 仮席のとき初めて通る場所に興奮した、とか 詰所に戻ってちょっと偉くなった気分だ、とか そんなことばかり気にして、おかきさげのこと、大丈夫ですか? : : : 大丈夫です。私も同じでし

      • 「よふぼく」はいつから?

        おさづけの理を拝戴した人のことを「ようぼく」と呼びます。 天理教の人なら、もちろん知っていますよね。 ずっとそう聞かされてきましたから。 ところで、おさづけの理を拝戴した人のことを「ようぼく」と呼ぶようになったのは、いつからでしょうか? 教祖が初めて赤衣を召された明治7年? 教祖が身を隠された翌年の明治21年? 一派独立をはたした翌年の明治41年? 復元が提唱された翌年の昭和21年? ごめんなさい。全部違います。 正解は : : : 「昭和34年」です。

      • 固定された記事

      教内向けブログが更新できなくなったようなで、こちらに移植します。 あわせて新しい記事も投稿する予定です。