国政との戦い。それはまるで遊戯王。疲れてんな。

(市民)
はぁ、はぁ、はぁ…
やはり王は一筋縄では行かないか…
俺のライフは残り3500。
王のライフはまだ8000…

まだだ!
速攻魔法発動!!"反逆による解散"!
サイコロを振り、奇数ならばモンスターを、偶数ならモンスター以外のカードを全て相手に見せたあとゲームから除外する。その後、お互いの場にある全てのカードを除外する。

ダイスローーール!!
………"3"!
俺は手札6枚の内3枚のモンスターを除外して、効果発動!!
これでターンエンドだ。

(王)
ふ、愚かな…
それで振り出しに戻したつもりか…?
まぁ良い。
ドロー。
ふむ…まぁ良いか。
魔法カード発動。
"豪運当選"
ダイスを2つ振る。その合計が10以上であれば手札からモンスターを特殊召喚する。
結果は分かりきっているのだがな…
ダイス。
ーカランカランー
6・6

ふ…
手札から特殊召喚。
"増税の像"
このカードは相手の場のモンスター×500の攻撃力アップする。
だが、今は関係ないな。
トラップカードを1枚セットしてターンエンドだ。
ククク…いつまで生きながらえられるかな…

(市民)
黙れ!
ドロー!
来た!
まずは速攻魔法発動!!"新NOSA"
自身の手札にモンスターが無いとき、ライフを1000払い、デッキからモンスターを特殊召喚する!
(LP3500→2500)
来い!俺の切り札!!"家計簿の女神"(攻3000・守2500)!!!
このカードは特殊召喚時成功時に自身のライフを1000回復する!
(LP2500→3500)
それだけでなく、場にいる限り毎ターンバトルフェイズにライフを500回復する!!
さらに魔法カード発動!"自動書記係"!
自身の手札から任意の枚数を墓地に送る。捨てた数×1000ライフを回復する。
残っていた手札を捨ててライフを回復だ!
(LP3500→5500)
さらに速攻魔法"増税眼鏡"発動!!

(王)
それは通さん。
魔法カード"やるべき事をやるのみ"を発動。
相手の魔法カードの効果を無効化する。

(市民)
対応されたか…
これでターンエンドだ…

(王)
回復ばかりでつまらんな。
そんなにライフが大切か?
だから貴様らは愚民なのだ。
ドロー。

………

(市民)
何だ!?
早くしろ!!

(王)
…趣も、風向きも読めない阿呆が。
貴様の命の灯火もコレが最後のようだな。

まずは罠カード"所得税減税"を発動。発動者は自身のライフが1になるまで任意のライフを支払う。支払ったライフ1000につき1体、相手の場に"ウォレットキーパー(攻0・守2500)"を守備表示で特殊召喚する。
私はライフを7000支払い、貴様の場に7体の雑魚を特殊召喚しよう。
(LP8000→1000)

(市民)
わざわざ壁を増やしてくれたのか?案外お優しいんだな。

(王)
…馬鹿が。もう口を閉じていろ。

さらに今引いたこのカードを発動。"再当選"。このカードは"当選"と付くカード発動後しか使えない。効果発動時、手札から"首相"(攻500・守3000)を特殊召喚する。
そして"首相"の効果発動。このカードの特殊召喚成功時、相手の場にいる"ウォレットキーパー"と付くカード以外のモンスターカードを墓地に送り、ウォレットキーパーを全て攻撃表示にする。

(市民)
な…!?
俺の切り札"家計簿の女神"が!!
それにこの状況は…
マズイ!!!!

(王)
貴様はさっきのターンで全ての手札を失った。
もう守る術はない。
…バトルフェイズ。
"増税の像"の効果発動。相手のモンスターの数×500攻撃力増加。貴様の場の7体の"ウォレットキーパー"により、"増税の像"は攻撃力3000から6500にアップ。
さらばだ、愚民よ。
コレが身を切る政策(戦い)の姿よ。
我に刃向かった事をあの世で懺悔するのだな。

(市民)
ぐわぁぁぁ。

最近の遊戯王ってこんな感じで、コンボ続くと1ターンキルあるイメージだけどあってるのだろうか…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?