マガジンのカバー画像

テニス無料メール問合せ

161
皆さまからのテニスに関するご相談、お便りを受け付けています。 下記メールアドレスまでお問い合わせください。 E-mail : tenniszero.note@gmail.com…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

質問134:『置きに行く』または『当てに行く』感じになってしまい振り切る事が出来な…

回答 ▶踏み込み足はどちらでも構わない   素振りや壁打ちでは振り切れるのに、コートに入…

質問133:伊達公子選手はどうやって予測している?

回答 ▶答えは明確に「ノー」   Q1につきまして。 クルム伊達公子選手が対戦相手の体の向…

質問132:適当にやればうまくなるっていうんじゃ結局は最初っからうまくなる人となら…

回答 ▶「グッドショット」「バッドショット」は決めつけ ボールがどこへ飛んで行くかの行方…

質問131:試合中に吠えるのは、集中力が切れている?

回答 ▶剣道の「ガッツポーズ」 うーん、どうなのでしょうね?   基本的には私は、喜怒哀の…

質問130:それこそ集中できないのではないか?

回答 ▶テニスについて考えると、テニスが下手になる   そうではないのです。   テニスに…

質問129:フォームが変だと言われる

回答 ▶「素振りのフォーム」は整っているはず お尋ねしますが、素振りでも変なフォームだと…

質問128:時間もお金もかけたが、効果が現れない

回答 ▶フォームを意識するからテニスは下手になる いつもご愛読いただきありがとうございます。   原則として、フォームを意識しながらプレーしているならば、技術レベルはマイナスになります。   学べば学ぶほど、いろんな意識すべきポイントが多くなるでしょうから、下手になるのです。   そうしていると、「コーチの言うとおりにやっているのに、自分にはできない!」   このような自己否定が始まります。   それでもできるようにならないから、書籍を購入したり、プライベートレッスンを受

質問127:苦手な人と組んだり対戦したりする時に思うようなプレーができない

回答 ▶ボールに集中すれば「人」は気にならないけれど ボールに集中すれば、人は気にならな…

質問125:どうしても勝ちたい試合がある。勝つためならなんでもするという覚悟もある

回答 ▶人よりも早く上達する 現実に対する正確なイメージが前提として実装されているとすれ…

質問124:どうやったら、こういう余裕のあるプレイが出来るようになるの?

回答 ▶典型的な「現実に対するイメージのズレ」   これは典型的な「イメージのズレ問題」…

質問122:グリップを変えるには? 振り切るには?

回答 ▶ポイントは意識的か無意識的か 指が折れて怪我しそうというのであれば、変える必要が…

質問121:コーチに言われる配球ができないのはなぜ?

回答 ▶集中は楽しい テニスが楽しくできるようになってきたのは、好循環の兆候ですね。   …

質問1543:テニスゼロの記事を訪れるのも、自己否定?

回答 ▶「うつ病のままでいい」は自己否定   たとえばうつ病の人が「うつ病のままでいい」…

質問120:ボールが何度も返っていくのです。不思議なもんですね

回答 ▶上達法は「ツール」。同じ結果が出る   なぜボールが何度も上手く返っていくのか、そのメカニズムまでを知る必要はありません。   ですがお試しいただいた上達法は、テニスが上手くいく「ツール」ですから、使えば誰でも同じ結果が出ます。   なぜ上手くいくのか、そういう理屈は、私のような研究者が一所懸命に探ればいいのです。   ▶「携帯メール」を使いこなすようなもの 私は携帯で打った文字が、正確に相手の携帯に届くそのメカニズムが今でも分かりません。   文字が電波に変