見出し画像

【#149】テニスに関するアウトプット(スライスにおける懐の話)

おはようございます。
本日もアウトプットしていきます。
坂根ダブルス日記からまなばさせていただきます。
いつもありがとうございます。

【大人の技】相手が嫌がるスライス!懐がクオリティの差を作る!


今回はフォアスライスについてお話しされています。
アウトプットすることは3点です。

1 フォアスライスで意識すること

速いボールを打たないこと
まずはこれを意識すること

2 懐を作る

フォアスライスになるとスイングしやすいので
ラケットを前に振りがちですが
体の構造上、打点を前にしすぎることはできません。

では、どこがベストの打点かというと
体の横(へそ)の部分でコンタクトすること

それがいわゆる懐を作ることになります。

3 ボールを浮かなくする秘訣

2と同じで打点を前にしすぎると
ラケット面が上に向きます。
まずは打点を前にしないこと。

そして、懐の範囲を広げるため
スタンスを広げること。
ここが重要になります。

アウトプットは以上となります。
いつもご覧いただき感謝申し上げます。
よろしければスキやフォローよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?