見出し画像

【テニス】サーブの打ち方



今回はサーブの打ち方について






・上手な人のサーブと自分のサーブが何か違う


・軟式テニスをしていたのでコンチネンタルグリップでサーブを打つのが難しい




そんな方に、今回はコンチネンタルグリップでサーブを打つ方法を解説していきます




右利きの場合で説明します




①体は斜めを向く


コンチネンタルグリップで正面にラケットを構えると面が横を向いていると思います(目の前にフレームがある状態)



デュースサイドならベースラインに対して45度くらい斜めを向きましょう


アドサイドならベースラインと平行になるように横を向きましょう




②スイングは時計の1~2時から7~8時の方向


右上から左下に向かって振りましょう





③おなかの前にきたら手首をひっくり返す


手首をひっくり返さないとうまく振り切れないのでやってみましょう









ボールの右側をこするように当てながら


ここまでやってみましょう




楽に振りぬけていれば大丈夫です


思ったより左にいくと思うので面の角度や体の向きをご自身の打ちやすいように調整してみてください





最後にもう一つだけ




できればでかまいませんが






トスを上げる→膝を曲げる→ジャンプ(背伸び)しながら打つ




上げる→曲げる→伸びる




この順番で練習するとよりテニスのサーブらしくなります






本日も最後まで読んでいただきありがとうございました



この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,771件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?