【46日目】ガーミンのシュミレーターと雑談

友達のお店の地下室の秘密の練習場でシュミレーター体験。NIKEsumo2以外のドライバー打つの初めてやったけどちょいちょい200オーバーでよる。測定器が甘いんかドライバーがええのかよくわからんけと、なんか違うのも欲しくなった。そういえばこの前行ったゴルフショップのにいちゃんがドライバーは古すぎるってアドバイスもろてたな。道具の選べるスポーツは怖いね。

7番アイアンでシャフト違いが何本かあったのでこれも打ち比べ。スチールは打った感じいい、カーボンのsはイマイチ距離が出ない、カーボンのRは打った感に感動が薄い。どれがええんやろね。

スイングしたらカチってなる練習器具もろた。
初めのうちはなったりならんかったりやったけど、降り慣れてきたらインパクトあたりで「カ」ってなって振り終わりで「ッチ」がなるようなスイングもできるようになってきた。意味があるかは正直わからん。

ゴルフってのはクラブごとの飛距離に合わせて最適なポイントに落としていったらええからフルスイングしんでもええんやでと言われたけど、それってロマンがないなぁと思ったラウンド未経験者

やっぱりフルスイングで思っ切り撃ち合いたいわ
やっぱりなんかよさげなドライバー買おかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?