Twitterを有効に使う

Twitterで有効に使うには

Youtubeだけで配信をしていても伸び悩んでしまうことがあります。
そういう時は各種SNSで自分自身を紹介するツイートを書いてみましょう。
例えば、キャラクターを紹介するのであれば
名前や性格などを伝えるとどんなキャラクターなのかがわかってもらえる
分かってもらえれれば、配信で話してくれる可能性もあります。

ぼくも、最初は色々しないといけないと思い、配信のみに意識していたのでTwitterの活用方法を見出せないまま配信活動していました。

現在していることを紹介します。

例えば、顔と性格、名前がわかるような画像を作ってみました。

モデル制作者:丑城めうか( @Meuka_v )

顔を覚えてもらうのがメインなので、顔を大きめに配置しました。
次に覚えてもらうのが、名前なので性格よりも大きく、顔よりも小さくします。イメージ色が青なので、背景色よりも目立つ色にしました。
もっと知りたい人は、ほかの情報を探すと思うので、小さくてもよく見てくれるはずなので、ほかの要素より小さくしてみました。
目線を左から右に誘導するような配置にもして視覚的にも、覚える順番通りに見てもらう作戦もあります。

ツイートを見てもらう確率を上げる方法

Twitterの機能にある、ハッシュタグを付けることです。ハッシュタグをつけることにより、見てもらいたい人に確実に見せることができます。
Vtuberに興味がある人に見てもらいたいのであれば、関連する語群を追加することにより、見てもらえる確率が上がります。
たとえば、#新人Vtuber #新人Vtuberでも拡散されたい
のような感じでハッシュタグをつけることで、新人Vtuberに興味ある人と、拡散してくれる確率を上げることができます。
しかしながら、深夜帯にツイートしても見てもらえる確率が減るので、予約機能を使いツイートをすることも大事です。

面倒な作業ではありますが、千里の道は一里からなので地道に頑張るしかありません。高みを望むのであれば、面倒なことは避けられないです。
見ている方も、これから頑張っていく新人さんだと思います。
一緒に頑張ってみよう!!そして、仲良くできたりしたらいいよね!!!

ぼくのチャンネルとTwitterのフォローお願いします。
みんなの応援が力になります。
X:https://twitter.com/Tenma_Vtuber
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCtmhr8otwGdy3cDKi5hbGeg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?