見出し画像

硬式テニス中級者大会(草トー)のレベルを比較!首都圏版

テニスベアのレベル4~5で「超初級や初級の草トーは卒業かな」といったレベル感の人におすすめの大会をまとめました。去年の9月に草トー出初めて気づいたら草トー参加回数が50回を超えておりました(笑)首都圏から車無しでなんとか行けるレベルの距離感で開催している試合の中で私が参加したことある大会をベースに上げていきますので、参考にしてみてください。


中級クラスの草トー一覧

早見表
  1. インスピ(埼玉)

  2. レオーネ(八王子)

  3. ワイズコミュニティ(調布)

  4. トロラインカップ(有明)

  5. フェローズ(浦安)

  6. テニスベア杯(SENKO潮見)

  7. モリパークトーナメント(モリパークテニスガーデン)

  8. サンスクエアカップ(王子)

  9. 個人開催大会

  10. 鶴間公園テニスコート(南町田)

  11. テニスプレミアム(有明)

この辺りがテニスベアレベル4~5あたりの中級~中上級にそろそろチャレンジしたいくらいの人が戦って勝って楽しく練習できるイメージの試合ですね。

超初級や初級にはグレードと合わない人が結構混じっていたのですが、このくらいになるとレベルが合わない相手はかなり少なくなっている印象です。

草トーの超初級→初級→初中級→中級のように上がってきた人とテニススクールで中級~中上級のクラスにいる人が混在します。

もともとここら辺が適正の層が初級とか超初級に力試しで出場するパターンが多いから超初級クラスなどのレベルに大きなギャップがあったのかなと感じました。

テニスベア以外で募集している大会のレベルが若干高い

上記の大会はテニスベアで募集しているものがほとんどですが、レオーネやインスピ、ワイズコミュニティはテニスベアで募集しつつ、個々のホームページ・スクールなどでも募集しています。このような大会は比較的レベルが高くなっていることがあります。

インスピリッツテニスクラブ

場所:埼玉県各地
金額:4000円前後
適正レベル:中級(ベアレベル4~5)
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール

超初級~初中級でもお世話になっていたインスピリッツテニスクラブ。埼玉県の各地で毎日大会を開催しており、多くの週末プレイヤーがベンチマークにしている大会です。

6ゲーム3回以上の試合が保証されており、時間が余った場合は多くのエキシビションマッチを組んでくれるので、コストパフォーマンスは抜群。

最大試合数が私の場合6ゲームマッチ5試合+4ゲームマッチ1試合の計6試合できたこともあります。

運営もしっかりしており、場所が若干厄介というデメリットを除けば最高の大会です。

HP:インスピリッツテニスクラブ

レオーネカップ

場所:八王子
金額:4000円前後
レベル:初中級~中級(ベアレベル4~5)
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール

八王子のテニスコートを中心に開催されるレオーネカップ。若干インスピよりもレベルが高い印象があり、インスピの中級がレオーネの初中級くらいのレベルだと考えると分かりやすいかもしれません。

レオーネカップは初中級がテニスベアレベル4、中級がテニスベアレベル5上限で募集されていますが、それぞれ適正は1段階上だと思われます。

こちら、テニスベアだけではなくレオーネカップのHPやテニススクールでも募集しているので、その影響でテニスベア申し込み者とHP申込者のレベル差が発生している感じですね。

ただ、6ゲーム3試合保証かつ、エキシビションを多く組んでもらえるので、今まで参加した中では4試合以上は組んでもらえました。

こちらもインスピと同様、コストパフォーマンスの良い大会です。

HP:レオーネカップ

ワイズコミュニティ

場所:調布
金額:6000円前後
レベル:ビギナーズシングルス(ベアレベル~5)
試合数:6ゲーム 3試合保証
試合球:毎回ニューボール

ワイズコミュニティは非常に綺麗なテニスコート「東宝長府スポーツパーク」を用いて運営しています。「ビギナーズミーティング」という名の大会が中級向けで、テニスベアレベル5が適正くらいの印象でした。

西調布駅から徒歩16分と草トーの中では比較的都内からのアクセスがしやすく、綺麗なオムニ・ハードで試合ができるので気持ち良いですね。

場所が調布なのでインスピより通いやすいのは良いのですが、若干値段が高いのと、3試合でおしまいなので、コスパが良い方とは言いにくいかもしれません。

ただ、運営はしっかりしており、綺麗なコートでテニスできるので、都心から近い場所で1日3試合がちょうど良いくらいの人からすると良い大会なのかなと思います。

HP:ワイズコミュニティ

トロラインカップ

場所:有明(木場)
金額:4000円前後
レベル:テニスベア ~5
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール

トロラインカップは「脱サラテニス🎾たっちゃんねる」が運営する大会で、平日の都営コートを利用して開催されています。

様々なテニスベアレベルで開催されており、この記事をみている中級者の方は4~5向けの大会が適正レベルかと思われます。

時間次第ではエキシビションマッチを組んでもらえる事もあり、3~4試合はできることが多いです。

こちらはテニスベアの公式大会としてポイントを得ることができるので、そちらをモチベーションにしている人には嬉しい大会です。

平日に参加できる人からすれば土地も都心部から通いやすく、金額も高くないので、コストパフォーマンスは良い方だと考えています。

ただし、参加の応募をしたものの参加人数が足りずに大会が中止になることがしばしばあり、参加表明後のキャンセル費用がかかるため、大会が中止になるか実施されるかわからない状態でギリギリまで待つのは予定調整の観点から若干しんどいかなと思いました。

インスタグラム:トロラインカップ

フェローズ

場所:新浦安
金額:7000円前後
レベル:超ビギナー(テニスベア 4~6)
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール
賞金:優勝13,000円

「フェローズ 超ビギナー」は千葉の浦安あたりで開催されているスクール主催の草トーです。行きに関しては新浦安駅からタクシー代を負担してくれるということで、アクセスは良好。帰りは歩きがしんどい。

インドアのカーペットコートですが後ろも横も広めなので、結構テニスはしやすい。天気に予定が左右されないのが一番良いですね。

超ビギナーの名目だが、テニスベアのレベルで言うと5~6あたりがアベレージの大会で、インスピのオープン優勝経験者とかが普通に出てきます。超ビギナーとはなんなのか(笑)。

参加料金は1人7,000円で24人最大出場リーグ戦からの1位・2位・3位トーナメントで最低3試合保証、トーナメントを勝ち抜くと最大5試合でき、賞金も出るので、トーナメントを勝ち抜けさえすればコスパの良い大会です。

また、待機スペースは綺麗な室内で、シャワースペースやお菓子の販売などもあるので、個人的にはおすすめの大会です。

HP:フェローズスポーツ

テニスベア杯

場所:都心部コート
金額:4500円前後
レベル:テニスベアレベル5
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール

テニスベア杯は出たことないんですけど、よく一緒に練習している人たちがベンチマークしている試合の一つです。

みんな大好きテニスベアの公式が運営する大会。こちら、該当レベルで優勝した場合はレベルを1個上げるような指針となる大会をイメージして運営しているようです。テニスベアのレベル設定って意外とみんな悩んでいるので、ありがたいですね。

3人のリーグ戦をやった後に順位別の試合をさせてくれるので、全体の参加者レベルが乱れていてもどこかしらで良い試合ができるはず。

個人的にはリーグ戦後に順位別トーナメントの形式は好きですね。

平日に休みが取れる人にはおすすめの試合かなと思います。

テニスベア運営の大会一覧

モリパークトーナメント(モリパークテニスガーデン)

場所:昭島
金額:4500円前後
レベル:サタデーナイトトーナメント(レベル5)
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール

モリパークテニストーナメントは、その名の通りモリパークで行われる試合です。申し込みはテニスベアを通して行うので、レベルがばらけにくく、適正の試合がしやすいのが特徴。

普段テニスベアを利用しておらず、モリパークの試合に出るためだけに登録する人もしばしばいるので、そこら辺がレベル感ズレるかもしれません。

とはいえこちらもリーグ戦後に順位別トーナメントを行う形式のルールなので、負けても自分の適正トーナメントに入れば練習になるので、良いと思います。

モリパークの試合はコートに空きがあればウォーミングアップに使わせてもらえるのが良いですね。他の試合だと基本的にサービス4本がウォーミングアップなので、そこは差別化できているポイントなのかなと思います。

また、モリパークの会場自体が若干風の影響を受けにくい印象があるので、風が苦手なプレイヤーにもおすすめの試合会場です。

開催頻度が少ないので、エントリーは早めに。

モリパーク テニスガーデンの主催イベント

サンスクエアカップ(王子)

場所:王子
金額:3300円
レベル:テニスベアレベル5
試合数:6ゲーム
試合球:毎回ニューボール

サンスクエアカップは王子のテニススクールが開催している大会です。平日に参加できる人なら立地は最高ですね。

ただ、サーフェスが砂なし人工芝で、コートによっては芝がふわふわしすぎて足元が怖かったです。また、屋上コートなので風が強く、天井に低めのネットがあるので、高いロブが基本的に使えません。後ろも狭いので、結構フィールドとしてはやりにくい場所なのかなと思います。

運営の方々はしっかりしていて、参加商品もあったりします。試合前にアップの時間をもらえるのも嬉しかったり、コートが空いてればエキシビションを組んでくれたりするので、コート環境を許容できる人であればコスパの良い草トーだと思います。

HP:サンスクエア

個人開催大会

場所:都心部コート
金額:4000円前後
レベル:テニスベアレベル5
試合数:6ゲーム 3回以上保証

テニスベアで練習会を主催している方が個人的に大会を開催している場合があります。主催者によって色々変わりますので、参加してみないとわからないところがあります。

主催者の普段テニスベアで練習しているメンバーなどが多く参加しているようなので、アットホームな雰囲気であまり緊張しすぎない試合で楽しく慣れたい方はこのような大会に参加してみても良いかもしれません。

鶴間公園テニスコート(南町田)

場所:都心部コート
金額:2200円
レベル:テニスベアレベル5
試合数:6ゲーム 3回以上保証
試合球:毎回ニューボール

南町田グランベリーパーク駅から徒歩で行けるテニスコートでの試合です。綺麗なオムニコートで、水捌けも良いので多少の雨でもプレイできます。

周りに遮蔽物が少なく、当日は風が強かったのが気になりましたが、土地柄なのかその日が風の強い日だったのかは分かりません。

試合終了後は練習コートを開放してくれて、1日でたくさんテニスできました。

コスパは間違いなく良いですね。

テニスプレミアム(有明)

場所:有明
金額:7500円
レベル:テニスベアレベル5
試合数:4~6ゲーム 3回以上保証
試合球:予選使い回し・本戦ニューボール

黒毛和牛争奪戦と言う名の大会を様々なレベルで主催しているテニスプレミアム。

特徴としては試合に制限時間があり、35分で試合を強制的に打ち切られるので、お互いにサービスキープを続けていると4-4や5-5で試合が終了する引き分けという概念が存在します。

なので、3試合以上保証とありますが、6ゲーム3試合保証では無いということはエントリー前に把握しておいた方が良いでしょう。

リーグ戦後に2位までが決勝トーナメントに進めるのですが、ここで押さえておきたいのは、予選リーグにおいて「引き分けは負けと同じ扱い」ということです。一般的には引分が存在するリーグでは勝点方式が取られると思いますが、テニスプレミアム主催の試合は異なるので注意しましょう。

勝ち数>得失点>直接対決の順番で上位リーグに進む選手が決まるということで、例えばAさん(4-6負 6-1勝)とBさん(4-4分 6-4勝)がいた場合はAさんが決勝リーグに上がります。

あと、予選は4試合同じボールでやるので、終盤は結構ボコボコのボールでプレイすることになります。

何回か参加したことがあるのですが、ルール設定や運営の仕方を見ていると、いかに効率的に運営するかということを最優先にしているような印象です。

「休日に都心で細かくレベルが分けられた試合に参加できる」という大きなメリットがありますが、その大きなメリットで人が集まる分ちょっと気になる点が多い草トーかなと個人的には思います。

Youtube:テニスプレミアム

中級大会はそれぞれ魅力がある

都心部で開催されている様々な草トーの中級大会に参加しましたが、日程と場所が合えば割とどこでも適正の試合があります。

インスピ・レオーネ・テニスベア杯あたりはベンチマークにしている人も多く、自分のテニスレベルを計りやすい試合なので、この辺はどこかしら出ておいた方がいいのかなと思います。

個人的にはフェローズ超ビギナーとモリパークトーナメントも好きで、リーグ後に順位別トーナメントがあるので、勝ち続ければたくさん試合ができます。

平日に参加できるならトロラインカップもおすすめです。運営しているたつさんがハイレベルなテニスプレイヤーで、待ち時間などにアドバイスしてくれたりするので、参加した時は声をかけてみると良いかもしれません。

最近は中上級・オープンの試合にも出始めたので、半年後くらいに中上級・オープンの大会まとめも作れるといいなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?