腰回りをリラックスさせるには・・・
腰回りをリラックスさせるには、バタ足が効きます!
最近、
急に歩くのが重くなったとか、
つらくなったとか、自覚症状を訴える方が
増えてきました。
そこで、もちろん、
私も今までやってきた対処法があるわけですが、
それとは別のことに、今になって気づきました。
結論から言いますと、
バタ足を、座った姿勢で、
行ってください。
最初は、10秒くらいからを目安として
行うといいのではと思います。
つまり、悩んでいる方々は、
体の不調という認識によって
慎重になりすぎて前傾姿勢になり、
膝を曲げて重心を落として
安定させて歩くことを
選んでいます。
そうすると、
骨格を利用できないので、
筋肉の負担が大きいのですよ。
例を挙げます。
引っ越しの時の
裏技とかで、
「段ボールを持って
運ぶときに、
中身が空の段ボールを
一つ、下に置いて、
二段にして持ち上げて
運ぶと楽なのだ。」
が、ありますね。
重心を上にすれば、
前傾姿勢から解放され、
骨格で体重を支えられ、
楽に動けます。
そういうことなんですよ!!
それには、
前傾姿勢を解放して、
膝を延ばさないと、
重心が上になって
骨格で支えてくれる
運動姿勢になりません。
膝を延ばす
という感覚が
危険だから
転ばない
ように!
慎重に!
そういうことに
意識が行くと
飛んで消えてしまうのです。
しかも、まじめな方は、
慎重に、転ばないよう気をつけるうえで、
重心を下げて、すり足で
「膝を曲げて歩くこと」
を”絶対”と考えてしまい、
スクワットなどで鍛えて、
持久力耐久力を増して
その状況に対応しようと考えてしまいます。
スクワットって、
膝を曲げる運動を
反復します。
つまり、過剰に
”膝を曲げる意識付け”が
刷り込まれて
しまいます。
運動神経を司る小脳には、
反復することで
刷り込まれてしまいます。
膝を延ばして、
足を振って歩く
という意識付けが
消えてしまっています。
その意識付けを
思い出すのに、
何が有効なのか・・・。
座った姿勢での
バタ足
だったんですよ!!
バタ足運動の後、
確認すると、
腹直筋も
大腿筋膜張筋なども
緩んでいるんですよ。
まだ若い方々も、
”ギックリ腰”になる手前で、
こういうことを試していただければ、
人生の幸せな時間を
少しでも多く過ごせるのではないか
と思いました。
確かに、
慎重になることは大切です。
けれども、
「普段の生活でも全てで慎重だと、
心身・・保てませんよ・・・。」ということを
お伝えしたいと思いました。
2024年7月21日にyoutubeにアップロードした動画を、
記事に再編集しました。
もしかして、動画のほうが、理解しやすいと感じましたら、
ご覧になってみてください。同じ内容です。
【民間療法】【何かしらで、歩くのがつらくなった方へ】軽く、バタ足運動をお試しください。
こちらは、以前に公開済の立ち方、座り方などの開設した動画リストです。
さて、現在9月7日ですが、10月からのレプリコン、コスタイベ筋注・・・
どうなりますかね・・・。
ピンチはチャンス!!
今ならば、リハビリも臨場感を持って早く終わらせたいと思うはず!!
そして、世が終わる前に、早く自分で歩いて楽しみたいと思うはず!!
なにかしら、楽しい気持ちがないと気力も出ません。
不謹慎だとか、言いたいやつには言わせておけばいいんです。
何か起きた時に、自分で対処できるほど、かっこいいことはありません。
最後まで、カッコつけたい気持ちのどこに問題ありますか?
楽しく、幸せに、美しく、かっこよく生き様を表現しましょうよ!!
と、私は思います。
読んでいただき、ありがとうございました。
よろしければ、サポート願います。皆様が、少しでも多くの時間を幸せに過ごせるように活動していきたいと思います。