はじめましてを書いてみる

スーパーミステリー・マガジン「ムー」の有料記事を読むためだけに取得したnoteアカウント。せっかく持ってるんだし、何か書いてみようかなと思って。

アイデンティティの確立がまだできていないので、自己紹介って何を書いたらいいのやらと思って自分を構成する「好き」を徒然なるままに書いてみる。好きがわかればその人がわかるのではないかしら。

宣伝するものもないので、読む人もそんなにいないでしょう。なので好き勝手書くよ。

好きなこと

ざっくり言うと「inputすることが好き」です。ぱかーっと口を開けていろいろなものを取り入れるのが好き。鯨の捕食みたいなもんだから、腑に落ちてること、身になってることは多分そんなに多くない。

好きなことを消費してしまうのはコンプレックスだったり。

お出かけが好き。

例えば美術館、博物館、科学館。有名どころの展示が来たらとりあえず行ってみたい。当然知識が無いので補完するためにできるだけ音声ガイドと共に。激混みじゃなければキャプションも読む。展示はとりあえず一周、んで持って好きな作品や展示があれば2度目ましてしに戻る。いろいろとりあえずで行くので得意じゃ無いなと思う作家も多数。自分の好みが分かったことがまた楽しいからOK。作品についての説明を読むし聞くけど、でも結局知識は浅いので心に残るのは「好き」と「苦手」。いろいろ言うけど、結局は「アカデミックな施設にいる私」が一番好きなのは否めない。

例えば庭園。イングリッシュガーデンよりも日本庭園の方が好き。借景を効果的に用いる坪庭とかよりも、広大な庭の方がより好き。岡山は後楽園、愛媛は南楽園、香川は栗林公園。一通り散策した後、四阿に座って数十分何もしないとかしているので、ちょっと他人に理解されにくいところあるよね。でも、旅の目的地にするくらいには大好き。


好きな人の声が好き。

ラジオ…と言うか(好きな人の)トークを聴く。地上波の番組だと、ここでもアカデミックぶるのが好きなのでNHKラジオ第1「子ども科学電話相談」はよく聞きます。各界の研究者の先生に対してちびっ子達が素朴な、またはマニアックな質問を電話でおしゃべりする番組。これは本当にちびっ子の声に癒されるのと、各分野のガチ勢からの質問に置いてきぼりを喰らうのが楽しい。世の中には私の知らない世界を楽しく生きている人たちがいる。近頃はインターネットラジオと言うものもありまして、文化放送A&G・音泉・響この辺が分かる人は仲間。アニラジが好き……と言うのはまた違うと思うんですよね。作品ラジオよりもパーソナリティの喋りや考え方が耳心地良いかどうかなので。鷲崎さん中心に、ゲストに来た人のところへ派生したりって感じ。

ライブに行って好きなアーティストの音楽を聴く。このジャンルが好き、とかじゃなく、このアーティストが好きと言う聞き方をする。ラジオのトーク、ライブのMCがファンになるきっかけだったりする。ライブに行くのもMC聞きたさに行くところある。好きな人の話す言葉はなんでも聞きたい。そして歌う音楽も心地良ければmore better.


日本語が好き。

読書が好き。読むのは主に娯楽本。最近はいわゆるラノベが多いのではなかろうか。ちょっとしんどいことがあると本を読む。活字の向こうには私が存在しないから。頭の中を文字で埋め尽くすといらん事を考える余裕がないから。

メディアミックスも好き。小説を読んで、漫画を読んで、アニメを見て、ラジオCDを聞いて、考察を読んで、多面的に一つの作品を深掘って行くのは深淵を覗く感じ。私自身が考察をしたいわけではなく、これも「知る」のが楽しいから。

文才ないので、創作はしないんだけど。日本語表現をたくさん知ることが幸せ。それをタイピングすることはもっと幸せ。と言ってもTwitterくらいしかしないんだけど。

欲しいもの

outputする腕や方法。

全てを消費してしまうことがコンプレックス。小説も書かないし、絵も描かないし、考察もしないし、感想も書かない、音楽も紡がない。そもそも、考えることと発表することが得意じゃない。

そんなこと言ってないものねだりしても仕方ないので、せっかくアカウントがあるので、なんで好きなのか、なんで嫌いなのか、そう言うことを書いてみる場にできればいいなと思ってる。だって日本語とタイピングが好きだから。


ここまでで1700文字くらい。端的にかける方が良いんだろうけど、だらだらと日本語綴るのが好きだから仕方ないね。

以上。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?