見出し画像

今日のできごと

みなさーん!

「メリークリスマス!」ですね!

いいですねー!しあわせそうで!

(ねたみはじまりか)(笑)


今日、ちなみに、

「仕事」で、「荷物」を下ろすところが、


「愛知県」だったんですね!


「愛知県関係者」の皆様がた。


「先」に申し上げておきます。

「先」に謝っておきます。

「愛知県の皆様、ごめんなさい。」


僕、ぶっちゃけ、

あんまり「愛知県」に「いいイメージ」

持ってなかったんですよ。(笑)


なぜかというと、

「行儀の悪い車」が多いんですね。 (笑)


「危ない運転」で「うおっ!」って

思わせる車の「ナンバープレート」って、

だいたい決まっていまして。(笑)


「愛知県」割と

「登場回数」多めなんですね(笑)


今日の「ことの始まり」は

「朝」からなんです。

「目覚まし」が鳴らずに飛び起きまして。

「愛知県」から2時間程離れたところの

「サービスエリア」で寝てたんですね。

何と、

「ジャストミートの時間」で

起きたんですよ。

「忍者」のように。(笑)

ですが、

次の瞬間、「絶句」しました。


「携帯料金」払ってなくて、

携帯、止まってるんですね。(笑)

頭の中「まっしろ。」(笑)


とりあえず、

ゆっくりパン食べて。(笑)


「あかんあかんあかんあかんあかんあかん!」


前日に、「高速出口」だけは、

見てたんですが、

そこからは、

まったく「わからず。」(笑)

携帯、どれもこれも、止まってるんですが、

僕が使ってる「ナビゲーションアプリ」は、

「大型トラック用」なんですけど、

コイツ意外と「バカ」で。(笑)

いっつも

「バカだゼ!おまえは!」(笑)

「毎月お金とる程じゃないゼ!」(笑)

「ナビの資格無いゼ!」(笑)

「間違えてるゼ!」(笑)

(僕がたぶん間違えてると思う)(笑)

とか、言ってたのですが、

そのアプリの

「地図」だけ見れたんですね。(笑)

「ナビ」はしてくれませんでした。(笑)

とりあえず、

「住所の土地」まで行こうと、

「四苦八苦」しました。

こういう時の僕の「勘」は、

「必ずと言っていいほど」

じゃないです。

「必ず反対」選ぶんですね。(笑)


「看板」などみながら、

だいたいこの辺かなと

目指しながら、

「納品時間」は過ぎてたんですね。(笑)


おちつけおちつけおちつけおちつけおちつけ



とりあえず!


「コンビニ!」(笑)


「大型トラック」止めれるコンビニが、

なかなか無いところだったんですけど、


たまたま!ありました!(笑)


とりあえず!


「トイレ!」(笑)


そのあとで、

「地図を立ち読みしようか。」と。


「………ここどこ?」(笑)


「僕」の「若い頃」は、

こんな「ナビ」なんて物

なかったんですね。(笑)


「全員地図。」(笑)


「便利」になったのは、なったんですが、

「道」を覚えないんですよ。(笑)

「おろし場所」は、

ほとんど毎日違うんですが、

「ナビ」に頼りっきりだと、

覚えにくいんですね。(笑)


「ナビ」だけに限らず、

「漢字」なんかもさっぱり忘れますね!


「退化」こそはしていないと思いますが、

「覚えようとする気力」というのが、

「薄れている」ように思います。

このへんは、「若い人」も

気をつけた方がいいと思います!


そうそう、「コンビニ」で。(笑)

「レジ」はさすがに、

この時間忙しいからなぁと思い、

商品を品出ししているお姉さんに

声を掛けてみたんです。


んー。おそらく歳の感じからして、

「店長の奥様」みたいな人。(笑)

そしたら、幸い、「近く」でして!(笑)


伝票見せたら、「あー!それなら!」と、

「懇切丁寧」わかりやすく

教えてくれたんですね!


「うおー!お姉さんありがとう!

助かります!」と言って、

おろし先に向かいました。

「最高だよ!

ありがとう!フフンフフフン。

(店名は伏せています。)(笑)

もう俺は、コンビニはフフンフフフンしか

行かないゼ!」(笑)


どうにか、

「30分遅れ」で荷物を下ろすことが

できたんですね!


帰りも、同じコンビニによって、

たくさん買い物して、

「お姉さん」に、ジュース渡して、

「お礼」をいいました!


さあ、それからですよ。(笑)


なんとかして、「携帯を復旧」させないと

いけないのですが、

「お金」は残してあったんですよ。

「知らない土地」で、「ナビ」が使えず、

しかも

「大型トラック」なんか、

なかなか止めるところ

なんかないんですよ。(笑)

「道」が細くなると、

「こころ」も細くなるんですね。(笑)


別にそんな気持ち、知りたくない?(笑)

もういい?この話?(笑)

するけど。(笑)


だいたい、携帯のお店………って、

あのね、「キャリア」って何?(笑)

何でいちいち「カタカナ」を

使う文化があるのか、

おっさん、

さっぱりわからんのですよ。(笑)


まあ、いつか、「カタカナの恨み節」は

書こうと思っていますので!!(笑)



「携帯のお店」があるとこって、

だいたい、「街なか」なんですね。

「店」を見つけても、その一瞬で、

止めれそうなところを

「サーチ」するんですけど、

もちろんありません。(笑)

「あーん、あ、あーん」言いながら、

どんどん遠ざかる。(笑)

もう、「めんどくささ」のきわみ。(笑)


「キャリア」は、

「フフフンフンフフフ」使ってるんですけど、

(キャリア名は伏せています。)(笑)

(「フフ」って書きたいだけやろ)(笑)


なんとか、ならんのですかね!(笑)

「フフフンフンフフフ」さん!(笑)

(わからんわ)(笑)

(うそ。わかるわ!)(笑)

「災害」で使えなくなった時とか、

どうするんですか!!

(災害時に携帯代?)(笑)

(あんたがちゃんと払ってないからや)(笑)



「災害時」に使えなくなると、

「とんでもないこと」になりますよ。

皆さん。

もう、「無くてはならないもの」と

化しているのですが、

あまりにも「依存」していると、

「急に使えなくなる」という

「心構え」は

しとかないといけないんですね。


自分で「考え」、「意識する」ということは、

めんどくさいことでもなんでもないんです。

むしろ

「意識するべき」

「頭を使うべき」なんです。

「考えないこと」と「便利」は

「違います。」


何にせよ、

「僕」の使っている

「トラックのアプリ」には、

頭が下がりました!(笑)

どんな「仕掛け」に

なってるんですかね!(笑)

そういうことは、

どんどんやっていただきたいものです!

(携帯代もちゃんと

払っていただきたいものです)(笑)



「スッタモンダ」で、

「昼過ぎ」になんとか「復旧。」(笑)


着信「41」件。(笑)

「会社」に

「どえらい」怒られましたね。(笑)


それにしても、

「コンビニのお姉さん。」

その時は

「時間」がなかったので、

何も買わなかったにもかかわらず、

「気分良く」教えていただいて、

ありがとうございました!😄


「人間」そんなもんなんですよね!

「調子がいい」というか、何というか。(笑)

「嫌なイメージ」を抱くのも、

「良いイメージ」を抱くのも、

「一瞬で」変わるんですよ。


「嫌なイメージ」は、とことんですよ。

「県全体」すら、

「悪者」にしちゃうんですから。


「そういう目で見る

人間性はいかがなもんですかね?」


ではなくて、


いったんはどうしても、


「そういう目」で見ますよ。(笑)

「神様」じゃあるまいし。(笑)


そういう「目の前の現象」に

振り回されない、

「つよいこころ」と、

「コントロール」

「バランス」


「どうしても教えてください」という、

こころから頭を下げる「気持ち」が、

「熱意」が、

「優しい人」を引き寄せるんです。


どこの県だろうが、

どこの世界だろうが、

どこの会社だろうが、

どこの学校であろうが、


「優しい人」もいれば、

「嫌な人」もいます。

「嫌な人」のために、

「優しい人」は、

「嫌な目」で見られることもあります。


「一瞬」で、「嫌な人」に

落ちてしまわないように、

人には、いつも、

「優しい人」であり続けること。

「光のカード」を選び続けていかなくては!

と、思いました。

「愛知県の人。」

今まで「悪いイメージ」を思っていて、

ごめんなさい。

なかなかやりますな!(笑)


「愛」を「知」る「県」とは、

よく言ったものです!

「愛」を教えてくれて、

ありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?