理学療法士に戻るという選択

引っ越しして、研修は2年あるのだから、稼ぐということにおいては私は理学療法士を2年やるのが一番稼げる選択ではあった。

しかし、やりたくない思いにかられる。

やりたくない理由は沢山あるが、一番はマスクを常時つけるというなぞの感染対策。

これが私が医療から遠のいた理由。

酸素ボンベを使用しながらマスクをつけてリハビリをしていたおじいちゃんにとても疑問をもっていた。

そして血圧130以上で高血圧といわれることへの疑問。

血圧図らなければ、検査しなければ元気な人たちが病人にされているのでは?と。

カップラーメン食べてリハビリして何をどうしたいのかわからない。

そんな世界に再びお金のために踏み入れるのかと‥

私の結論はこう。

色んな仕事をして個人事業となった時にその経験を活かす!!!

医療にいたら学べないことが沢山あるし、生活力は必ず見につけられると思った。

色んな生き方をしている人にも出会えるからこんな選択肢もあるのかと知れる!

これが私の理学療法士に戻らなかった理由。

でも、マスク強制社会じゃなかったらやっぱり給料のよさを求めて理学療法士してたかも笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?