見出し画像

洗顔フォームをやめた話

私はかれこれ洗顔フォームを3年ほど使ってません。
きっかけはなるべく無駄な買い物はせず、シンプルな暮らしがしたいと思い、少しずつ物を手放していく過程で、洗顔フォームの必要性を考えるようになりました。

そもそも【洗う】という観点は同じなのに、顔用と身体用を分ける必要なんてあるのかな?と。

確かに顔は身体よりも敏感なので、ボディソープよりも優しい洗浄力のある物を使う必要性があるのはわかりますが、それをそのまま身体に使ってもいいじゃん。と思うようになりました。

初めは日本の無添加石けんをいろいろ試してみましたが、どれもしっくりくるものはなく、結局途中で捨ててしまいました。
良い固形石けんはないかな〜と探していたところ、iHerbでお肌にもお財布にも優しい最強固形石鹸を見つけたので紹介したいと思います♪



iHerbおすすめ固形石鹸

nubian heritage
ブラックシード固形ソープ 
ハチミツ&ブラックシード(142g)770円
こちらのブランドはiHerbの石けんランキング1位。
口コミも高評価が多く、かなりの優秀石けんです。

保湿性のある天然のハチミツ、栄養豊富なブラックシードおよびアプリコットオイルを配合し、お肌をなめらかに保湿しながら優しく洗浄し、お肌の古い角質を洗い流してピーリングを行います。

iHerb公式アプリより引用

見た目について

iHerbの固形石けんは外箱だけで送られてきます。開けたらそのまま裸の石けんが入っている状態です。笑
そのまま使っても肌に支障はなかったので私は特に気になりませんが、気になる方は口コミをよく読み購入検討をおすすめします。

大きさは142gもあるのでコスパ最強!大きくてなかなか減りません。
使用期限は2026年の1月1日と長いので安心。
容量が多くても、使用期限までに使い切らないと肌にも良くないし、破棄するのも勿体無いので、使用期限がわかるのもありがたいです。

使い方はそのまま使っても良いですが、小分けにすると衛生的にも良い気がして包丁で半分に切って使ってます。
半分はラップに包み、洗面所下の収納箱に保管しています。

香り、使用感について

香りは種類によって異なりますが、こちらのブランドではアフリカンブラックソープが一番人気です。
甘くてスパイシーな香りで洗顔中ずっと深呼吸していたくなるほど良い香りでした。

今回初めて購入したハチミツ&ブラックシードは高級スパを感じさせるようなエキゾチックな香りがドツボでした!
アフリカンブラックソープよりも好きかもしれん!!

使用感は泡立ちも問題なく、洗浄後は突っ張る感じもありません。
だからといってクレンジングのぬるぬるが残ったり、洗い上がりが悪いなんてこともありませんでした。

成分について

成分は天然ハチミツ、ブラックシードやアプリコットオイルを配合しています。
主に保湿重視の石けんです。

コスパについて

数年前は確か500円ほどで購入できてリピート買いしてましたが、円安の影響なのか、700円台に値上がりしてます。
iharbで商品を探す際、値上がりしてないか毎回ヒヤヒヤします。笑

容量は変わらず142gなので総合的に言えばコスパはいい方ですが、少しでも安く買いたいという方こちらもおすすめです。



エイジングケアに特化した500円以下で買える固形石けん

Dr.Woods
イングリッシュローズ スキンライトニング (149g)459円

スキンライトニングローズバーは、肌を明るくしてシミを目立たなくしながら、優雅な香りで忙しい日常からあなたを解き放ちます。特別な成分配合で、肌を効果的に明るくシミを目立たなくします。素肌に優しく洗浄し、栄養と健康的で洗練された輝きを与えます。

iHerb公式アプリより引用


こちらは驚きの149gで500円以下!超コスパ最強石けん!
ヌビアンよりも容量が多く安いので、2つストック買いしました!

ヌビアンとの違いは、値段と容量だけではありません。配合成分も魅力的!

保湿成分配合なのはもちろん、他にもアロエベラエキスやナイアシンアミド、パルミチン酸レチニル(ビタミンA)、オーガニックトコフェロール(ビタミンE)やローズマリー葉エキスなどエイジングケアに効果的な成分が配合されているのでリピート対象となりました。

まだ使用していないので効果は分かりませんが、体のトーンが上がった、顔や体、髪にも使える、洗い上がりがツルッとしてるなど、こちらも高評価の多い石けんだったので使うのが楽しみです。

固形石けんにして良かったこと

固形石けんに変えて良かったことは、
洗顔フォームを買わなくて済むし、石けん1つで身体まで洗えるところ。(ほんとは髪まで洗いたい)

身体を洗ってそのまま洗顔しています。笑
肌にも優しいし安心のオーガニック。
外箱も燃やせるゴミとして破棄できて処理も楽。脱プラスチック!ECO!なわけです。

ただ、iHerbは年々、送料無料の料金が上がっています。現在は6000円以上で送料無料です。

1つ1つが安いのでなかなか6000円以上にならない…なんてことも多々あります。

しかしオーガニック商品をこの値段で購入できるということは日本より確実に安いので、私の場合ストック買いするのはもちろん、食品やサプリメントも購入したりします。

最近の購入品

気づけばiHerb信者になって3年が経ちますが、未だに私の心を掴んで離さな最強のオーガニックショッピングサイトです。

最後に

貯金をすることで1番大切なことは、お金を使わないことだと思います。

しかし、お金をかけるところとかけないところを明確にすることで無駄遣いが減り、結果的に節約になり貯蓄につながるのではないかと私は思うんです。

本当に必要なものを買い、不要なものは手放す。または買わない。
これだけでも十分節約効果は期待されるのではないでしょうか。

皆さんも不要なものは手放し、一緒に身軽に暮らしましょー♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

SNSは基本こちらを運用しています。気になった方はこちらも見てね✬



この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?