見出し画像

グレードリセット

こんにちは林です。

本日はグレードリセットについてお話したいと思います。
「グレードリセット」

この言葉は、ダボス会議にて発言された言葉です。

簡単に言いますと、資本主義の問い直しです。

今現在の世界は社会主義もありますが、ほとんどが資本主義で構成されました。

働いて働いた分を投資する。これが資本主義経済です。

しかし、実際、資本主義経済で成功した 、


30名近くが世界の半分以上の富を牛耳ってしまいました。



これが問題です。今回のグレードリセットにつきましては、その富の再分配をいわゆる投資者だけではなくて、ステークホルダーと言われる関わっている従業員や商品を買った人々にも再分配しようというお話です。

結論、日本国経済でも

「資本主義の見直し」「選択と集中」「成長と分配」


こういったものを挙げられていて、資本主義の問い直しが世界各国でも行われております。


最後になりますが、結論、どんなことをしても変わらないと思います。資本主義の見直しを考えている方々は、資本主義の最前線に立っている方々であるためであり、結局のところ、弱者には冨は改めて再分配されない可能性が十分にあるためです。

従って、我々もこの変化の激しい時代に、投資と分配の循環に乗ることが重要であると思います。

以上。

林でした。

またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?