私の歯医者が怖い理由5

5つ目。
一体いくつ出てくるんだと思った方。
私にとっての歯医者とは、そういうものなのです。

5.診察中、不安にさせる言動をする

歯医者も患者の口内を見て、現状を伝えなければならないのは分かる。むしろ伝えてもらいたい。が、伝え方に問題があると私は思う。

例えば、内科とかの病院で自分の検査結果を見ながら、医者の態度がよろしくない時、結果が悪かったのか?!なんかよくない病気なの?!と思うだろう。

私の場合、歯医者でも同じこと。

口の中を見てもらっているとき、
「あ〜…」や「う〜ん…」なんて言われた日には、マイナスな事ばかり猛スピードで頭をよぎってしまう。

虫歯が思ったより深いのか?!
深かったら歯を抜かなきゃいけない?!
つめものの奥が虫歯になっててやばそう?!
抜歯しなきゃダメな歯がある?!
ウワーーーーーーッ!!!!ブルブルブルブル!

のように。
そこで、全国の歯医者に言いたい。
診察中、思わせぶりな態度を取るの、ダメ、ゼッタイ。

診察室みたいな別室で打ち合わせしてください。
こっちに聞こえないように。
あなた方の打ち合わせが、こちらを不安にさせています。歯科衛生士とのやりとりも、不安にさせる一因です。聞こえないようにやってください。

いつかどこかの歯医者に、このnote届くことを願ってます。

歯医者、大丈夫な人ばかりじゃないんです。

苦手の中にも、こんな思考の奴もいるんです。

誰か分かってくれ…寄り添ってくれ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?