見出し画像

甘いものは人を幸せにする

先々週からアデノウイルスに振り回された我が家だったが、やっとこさ落ち着いてきた。
11ヶ月の娘は7日間高熱が続き、鼻水が滝のように流れでていた。
咳もひどくなり時折吐くことも。
7日間しんどいのか夜中に何度も起きるため寝不足な私とむすめ。
長く寝れて2時間、、
最後の方は寝れなくてストレスのせいか泣いてしまった。
泣くとストレス発散になる。

それにしても睡眠って大事やなとつくづく思った。
だって三大欲求の一つやもんな〜
妹が大きい声で泣いていても起きない息子が羨ましかった。

そんなこんなでワンオペでなんとか乗り切った7日間。
(ちなみにワンオペなのは旦那もアデノにかかっていたから)
7日間の間に強くあたってしまった息子には申し訳ない、、
気持ちに余裕がないとだめだとつくづく感じた。

息子から始まり3週間近くアデノに振り回されたが、全員回復に向かっておりなにより。
家族のなかで唯一軽症なのが私だ。
これは私が1番びっくりしている。
以前は体調を崩し、子どもの風邪もよくもらっていた。
一年に2.3回は胃腸炎にもなっていたが、今年は一度もなっていないし寝込むことがない。
考えられることはストレスが2つ減った事。
以前勤めていた仕事、そして住む場所。
ストレスが減るだけで体調がすこぶる良くなった。
ストレスは人を不健康にさせる厄介なやつだ。
このまま健康に年を越せるといいな。

最後に嬉しかった出来事を書いておこう。
昨日友達がワンオペお疲れ様、息抜きに食べてねと言ってハーゲンダッツを差し入れしてくれたのだ。
家族以外会わない生活をしていたから、その気持ちが嬉しくて仕方なかった。
それもハーゲンダッツ!
高くて普段は中々買わないからさらに嬉しい。笑
限定のバタービスケット味と栗味。

息子にとられたバタービスケット


特にバタービスケットが最高。
バターの甘さと中にビスケットの塊が入っていて食べ応えがあった。
息子に取られて3口しか食べれなかったけど、、泣
やっぱりハーゲンダッツは美味しいね。
スーパーの100円アイスとは違う(100円のアイスも充分美味しいけど)。

あ〜幸せ。
甘いものは人を幸せにする。
小さい幸せやけど、充分満たされたいちごです。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?