見出し画像

マドンナの旅~金沢・富山~③『近江町コロッケ』in近江町市場

さて、歩いて市場へ向かいます。

アーケードのお陰で濡れずにすむ。雨の街の工夫ですな。

途中から暴風雨に急変!アーケードもないとこだったのでデパートに避難。
たまたまそこから市場への地下道を発見できたので、使ってみた。地元の人らしき方々がみんなここを使ってた。便利。

市場に到着!

酷い天気&平日だけど、それなりに人は多かった。中心部あたりはぎゅうぎゅうで歩くのも一苦労。カニが出始めたから、食べられるお店は大行列でした!

道に迷いながらも、お目当ての『近江町コロッケ』に到着。超有名だし、金沢行った人はだいたい食べてるんじゃなかろうか?
揚げたてのコロッケって本当においしいよなあ。とくに冬に外で食べると心がホクホクいたしますなあ。
大阪でケンコバオススメのコロッケ食べれなくて凄い後悔したから絶対食べる覚悟で来ましたよ。

分かりにくいけど大行列。でも回転は早い。
13時前くらいにいったんだけどタイミング悪いのか結構売り切れてた。

さてさて。牛はさっき食べたので、定番の甘エビコロッケと、この時期なのでカニコロッケを注文!

ふふふ

種類わかるように鉛筆で袋に書いてある

カニ
甘エビ

ベンチが空いたので、そこで食べます。

まずは、カニ様!!!

よっ!
よよよっ!

…………!!

あま~~~~~い!!!!!
カニ自体も、そこからしみ出したカニ汁が染み込んだポテト部分も、あま~い!!おいしい!!!おいしい!!!
口のなかにフワ~っと広がる…!
衣も、揚げたてアツアツ買えたからザックザクで最高!!!
これ三個くらいいけるわ。

ふたくち食べて母へ。

次に甘エビ。

卵が入ってる&塩コショウが効いていて、超おかずコロッケ。
これもおいしいけど、とにかくカニが美味しかった!!!

母にカニコロッケ戻してもらおうとそっちを向いたら、既に胃袋に消えていた。

…ああ、忘れていた。母は一瞬で食べるのだ。
あまりに超速だから、食べるというか消してるに近いのだ。

あまりのショックに『全部食べちゃったの?!』と大声で叫んでしまった。周囲から視線が集まるなか、母はニヤリと笑っていた。
腹立つわあ。


今回は食べられなかたけど、また機会があれば能登牛コロッケと、カレーパン(大好物)も食べたいな!のどぐろコロッケも気になった。価格としては一個400円近くてびっくりしたけど、旅でなら食べる価値大!!

この後、金沢おでんを食べに行きまっす。

ではまた!
マドンナでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?