見出し画像

じゅうぶん、色々起きている

今日は何にも「やらなきゃいけない」予定は入れずに過ごしてみた。
どんな一日だったか。

起きて、まずジャンププラスやマガジンアプリで漫画を読む。マガジンの方で最近始まった「陰陽事変」は結構面白くなっていきそうな漫画じゃないかと期待している。ジャンププラスはなんで無料なんだと思うような良い漫画がたくさん連載されていて感謝しかない。めっちゃ「いいね」押している。好きな作品挙げたいけどきりがないのでまた今度。「ダンダダン」めちゃくちゃ好き。話も作画もすごすぎる。先週と今週、胸アツ過ぎる。キンタああああああああ。

朝食を食べて、掃除をする。
玄関に飾る絵を季節に合わせて定期的に変えるのが楽しみ。今日は、これに変えた。

谷内こうた 『のらいぬ』 1973年

谷内さんの絵は、安曇野のいわさきちひろ美術館で観て好きになった。ほかにも素敵な作品があるんだけれど、特にこれは好きだ。なんだか自分を見ているようで、でも誰にでもこんな自分っているんじゃないかと想像する。子供のころの夏休みの自分になれる。心緩める力を持つ一枚。

家計簿をつけて、しばし本を読み、図書館に本を借りに行く。
せっかくだから、そのまま自転車でいけるお菓子屋さんでカフェラテとスコーンをテイクアウトして、お気に入りの場所で食べようと思いつく。

さて、暑いから水持って帽子かぶって出発しよう。

財宝

飲んで大丈夫か、この水。心配で不健康になりそうなんだが。

まずは近所の図書館へ。(図書館、すぐ近くと15分くらい歩くところの2か所ある)
せっかくだから、前から気になっていた自習席(今、予約制になっている)を使ってみようと思い、司書さんにやり方を聞いて使ってみた。30席くらいあるんだけど、私が最後の1席。人気あるなあ。色んな年齢の人たちがみ~んな集中してもくもくと何かに取り組んでいて、すごく面白いし、やる気をもらえる。私ももくもくと読んだり考えたり書いたりした。こりゃ良い良い。今後も使おう。よろしくおねがいします。

さて、時間になったのでチリンチリンと軽快にお菓子屋さんに向かう。途中、何度もキャップが風に飛ばされそうになる。どうにかならんかね。

さてお店に到着。ここ、美味しいんだけど、毎回お店の人が不愛想・・。さすがに悪意はないと思うけど、気持ちが良くなくて、毎回「もう来るのやめよう・・」と思う。結局半年に一度くらいは来ているんだけれど・・。

コーンのスコーンとラテを購入。テイクアウト用だからちょっとしっかりしたものが来るかと思いきや、カップと蓋がすっごい柔らかくて、飲み物も満タンに入っている。「ええ、これじゃ、こぼれる・・!」と嫌な予感がする。しかし目的地まで少しだけ歩く必要があり、片手で自転車を押し、片手で慎重にラテを持ち運ぶ。

・・・約3分後、ぶちまけた。
横断歩道のど真ん中に、ビッシャリとぶちまけた。
びっくりした勢いで、自転車と一緒にドッテ~ン!と倒れこんだ。
こういう時ってなぜかスローモーションになるよね。
車から見ていた人たち、「かわいそうな奴だ」と思ったろうな。恥ずかしかったよ。もう最悪。一口も飲んでないし。最悪すぎる。

残骸

悔しいし、どうしてもラテとスコーンを合わせたかったので、少し先にあるローソンに行く。ローソンのラテ飲んだことないし、いい機会だ。
ローソンの店員さんは親切だったよ。私が「ホットのカフェラテ、アイスで!」というおかしな注文の仕方をしてしまったので(さすがに自分でも吹き出して笑った)、「作り方、わかりますか?」と笑いながら聞いてくれた。ノリがいい。

店を出た直後に飛んできたセミとの衝突事故(結構痛い)も乗り越えて、ようやくお気に入りスポットへ。

ああ~
ほんと、パワースポットや~

さて、満たされたので実食!

夏バージョンいいね
さすがローソン、ミルクがおいしい
おいしそ~!コーンはじめて
塩味の生地とコーンの甘味、うんまあああああい

しあわせだなあ~って。
でも、同時に、だれかと一緒に食べたかったなって。
はっきりと、「誰かと一緒に食べたかったな」って思ったんだよ。
おいしいね~って、分かち合いたかった。
さびしいけど、でも、こう思えるのは、いい気持ち。

かごに2つのカップごみをいれて、汚らしく帰宅。
自宅横の大きな公園。炎天下なので誰もいないと思いきや、小学校2~3年くらいの少年が2人で頭を突き合わせて何か楽しそうに見ている。アリの巣かなあ。すごく楽しそうで、ワクワクが伝わってきて、きらきらしてた。見とれちゃった。あんまりに素敵な光景だったのでもっと見ていたかった。正直写真に残したいくらいだったけど警察呼ばれそうなので、しません。でも、いいもの見せてもらった。

洗濯して、干してたのも畳んで、みそだまつくって、ちょっとドラマ見てたらすぐ夕方。
お風呂に入ってご飯を作る。今日はゆでたキャベツとかぼちゃと味噌汁と納豆と生姜焼き。生姜焼き好きすぎて最近週一で食べている。

片付けしてたらラグビーの試合が始まる。
途中、読みたかった本が届く。昨日アマゾンでも売り切れてたんだよね。やった!この著者の文章、とっても読みやすいんだ。

待ってたよ!

まだまだ読む本がたくさん待機しているんだけど、でも早く読みたい。カバー絵かわいいな。

始まったラグビー日本代表選を応援しつつ、この本を読み始めた。

著者が、今の私とほぼかわらない年齢の時に「がん」になったときの話。少し読んだけど一気に引き込まれた。大事な気付きを伝えてくれそうな本だと思ったので、すぐストップした。じっくり、一気に読むことにした。

そんなこんなで今ノートを書いている。

何でもないような一日だと思ったけど、文章に起こすと、じゅうぶんにいろんなことが起きているもんだ。じゅうぶんだよ。じゅうぶん。

明日は、どんな一日かな。

明日かぁ。


以上マドンナでした。
夜分にすいませんでした、おやすみなさい。
みんなの明日は、どんな一日かな。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?