きっかけは。

今、私はこういうことがしたいな

とか、何年後かの自分はこうなって

いたいなという目標があり、

その目標に向けて少しずつでは

ありますが、動き始めています。

そして、そのために私はどう行動

すればいいのか?というのを

自分なりのアイデアで細かく

細かく行動リストを書き出して

いる最中です。

昔、私はなにかを成し遂げたいと

思いながら、何をしたらいいのか

分からない時期が20代半ば

から数年間ありました。

そして、ときおり海外に数年ほど

移住したいと思う時期もありましたし、

今も海外を飛び回れたらと思う

こともあります。

ずっと私は何かをしたいと思っている

けど、自分は何がやりたいんだろうと

モヤモヤしている時期があり、

心のどこかでずっと焦りを感じていた

のも事実です。

では、そんな私がなぜ

『何かを成し遂げたいと思いながら

その何かがなんなのか?』

が分からなかったのに、見つける

ことが出来たのか?

その答えは、
①いろんな人に会いまくった。
②いろんなセミナーに出まくった。
③いろんな本を買いまくった。

の3つを行動し続けていたから

かもしれません。

分かりやすくに言うとお金を

使いまくったって感じです。

とは言いつつ、実際は無料の

セミナーに参加したり、

参加費が安いものに参加したり、

電子書籍で¥0の本を読んだり、

ココナラで中古本を安く

手に入れたりというような

感じなので、あぶく銭のように

『どんどん使ってしまえ~!』

という散財の仕方はしては

いないのですが。

コロナ渦になってからは

インドア派になってしまい、

1人の時間重視となり

ほとんど人と会うことが

めんどくさくなってしまって

いるので、昔のようには活動を

していませんが、いろんな人に

会いまくって話しまくって

どうしていきたいか?

いろんなセミナーに参加して、

いろんな本を読んで自分と

合っている成し遂げたいものや

考え方・価値観などはなんなのか?

をその数年で構築していたの

かもしれません。

自分はとても、不器用なので数年

かかりましたが、もっと器用で

頭のいい人だったら、この時間を

もっと短縮できるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?