見出し画像

いけばな歳時記 フウセントウワタ

 南アフリカ原産。初夏白い小花が咲いた後、秋には淡緑色風船状の果実をつけます。を切ると乳液が出て導管をふさぐので、も使うときは水洗いしていけます。を取れば水から出して使え、長持ちしますが、実が弾けると中の綿毛の種が飛びますので要注意。
 上作は花器に鉄オブジェコルクを渡してタニワタリで押さえ、そこにフウセントウワタを差し込んでいった協奏的構成→広瀬テキスト50p

     上左 フウセントウワタ・フウセンカズラ・カスミソウ・スカシユリ・グラジオラス・
                         モンステラ 刻線マット釉花器(藤平正文)
上右 フウセントウワタ・ケイトウ・ソリダコ 黄釉花器(草月蘭)      

 上左 花材6種による自然調混ぜさし→広瀬テキスト76p
 
上右 花器も含む黄~黄緑を配した色彩的構成→広瀬テキスト67p

     上左 ツルウメモドキ・フウセントウワタ・フォックスフェイス 黒釉足付花器(常滑)
上右 サンキライ・フウセントウワタ・グラジオラス ボク花器

 上左 下に実もの二つを置いた上にツルウメモドキを乗せた横長バランス的構成→広瀬テキスト53・63p
 
上右 グラジオラスフウセントウワタ・サンキライ交差させた協奏的構成→広瀬テキス48・50p


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?