見出し画像

いけばな歳時記 カーネーション

 カーネーションは、地中海西アジア原産。チューリップ同様トルコで栽培化され、西洋で品種改良が進みました。日持ち・水揚げも良く花色も豊富で周年出荷されます。二十世紀初めアメリカで、母の日にこのを贈る習慣が始まり、日本でも5月母の日歳時記上の季節でしょう。
 投入で花を上向きに持ち上げたい場合には、花が大きく重いと花茎の部分で折れやすいので、根叩きなどの矯めには注意が必要です。「投入基本立真型のいけ方→広瀬テキスト26p
 
作例はキャベツの前にカーネーション一輪とガーベラ2本を押し出して奥行きを作っていますが、カーネーションガーベラを下向かせないために、花茎を回しながら腰の強さを確かめ、折れてしまわないよう注意して根叩きします。「投入の留め方→広瀬テキスト39p

           上左 タニワタリ・チューリップ 金釉裏彩蓋物(広瀬さちよ作 水無方藍窯)
             上右 トクサ・ヘリコニア・スプレーカーネーション 小原流花器     

 上左は、マッスにしたカーネーションを起点にしてモモをやや放射状に方向づけています。「主材とその方向性→広瀬テキスト48p
 上右は「デザイン演習-曲げる折る→広瀬テキスト78pの見本花。

           上左 タニワタリ・チューリップ 金釉裏彩蓋物(広瀬さちよ作 水無方藍窯)              上右 トクサ・ヘリコニア・スプレーカーネーション 小原流花器     

 上左は「自然調の基本」手順動画の見本花。→YouTube動画→広瀬テキスト45p。上右はノバラギシギシによる複合的構成→広瀬テキスト50p


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?