見出し画像

ネガティブな自分を肯定する

3,000文字を使って、ネガティブな自分をただただ肯定しまくる練習をしたいと思います。

あくまで自分を肯定する練習の要素として「ネガティブな自分」をテーマにしています。自分はネガティブだなぁと思う方は、ぜひ自分に当てはめて楽しんでみてください。

数えきれないほどネガティブという言葉が出てきますので、そんなの読みたくない!という方やポジティブな方は、どうぞ読み飛ばしてくださいね。

大前提として、結果を出している人の思考傾向は、明るい・自信がある・決断力がある・行動力がある・運がいい、でした。

この大前提を踏まえた上で、自分を肯定する人間であるために、ネガティブな自分を肯定してみます。その点をご承知おきください。それではネガティブな自分をガンガン肯定していきます!

早速ですがここだけの話、ポジティ部長の性格はネガティブなんです。

そうそうめっちゃネガティブ…でした!それは過去の話。「めっちゃ」は卒

業しました、最近。

質問です。

ネガティブで何が悪いのでしょうか?ネガティブだとお給料が減りますか?ネガティブだと転びやすいとか、ネガティブだと赤信号につかまりやすいとか、ネガティブだと電車に乗り遅れやすいとかありますか?そんなことありますか?

たぶんポジティブな人も平等だと思うんです。ネガティブだけど、だから何⁉️ですね。

ネガティブが悪いわけではないのではと思います。というのは、ネガティブに考えやすくても、ネガティブな自分がどう行動するかはまた別の問題だと思うからです。

行動はただの動作で、ポジティブな人もネガティブな人も同じ。ネガティブな人だって、ポジティブな人と同じ行動ができます。

ただその人間の中身がネガティブかポジティブかというだけなのではと思います。パフォーマンスには影響するとは思いますが。

ビジネスで成功する人はポジティブだといわれます。本当にそうだと思います。しかーし!ネガティブな人は絶対成功しないって決まっているのでしょうか?


ビジネスで成功する人の性格がポジティブである理由には、素直、プラス思考、夢や目標を明確に設定している、決断力がある、フットワークが軽い、行動力がある、努力家、主体的に物事を考える、集中力が高く・深い、自分が何をしたいのかどこに向かっているのかをはっきりと把握している、勉強熱心である、失敗を恐れない、計画管理ができる、健康管理ができる、謙虚である、挑戦の姿勢を忘れない。このようなことがあげられるそうです。

ん?これらはポジティブじゃないとできないことでしょうか?

全部ではないにしても、ネガティブでも、目標設定できるし、行動力ってあげられるし、フットワーク軽く動けるし、自分が何をしたいのか、どこへ向かっているのか把握できるし!えいっ!って挑戦だってできると思いませんか?(よ〜く考えると、差はありそうですが。。まいっか。)

そんなこんなで、ネガティブな自分が受け入れられ始めると少しずつ変化が起こってきたのです。

先日、悲しいことがあって、ちょっと気持ちが沈みました。

今までだとそのまま落ち込んで、ネガティブワールド突入!という感じでした。よ〜し落ち込むぞ〜!と意気込んだのです。

が、全然落ち込めないんです。

ちょっとちょっと、良いんだよ?落ち込んじゃいなさい。自己批判しちゃいなさい。いいよ!いいよ!自分責めちゃいなよ!ほらほら情けなくて惨めな自分を責めちゃいなさい!

…あれ?落ち込まないじゃないか!と拍子抜けです。

なんなら、落ち込みたいのに!と本末転倒になりかねません。

ここで感じたことが一番大事な部分です。

「自分を俯瞰する」「あるがままを受け入れる」という技を毎日毎日反復し少しずつ修得してきました。そうすると良いも悪いも全部まるっと受け入れられてきてるんだなと感じました。

この「自分を受け入れる」ということがとても大きな変化だなと少しずつ体感し始めています。

ポジティブが良くてネガティブが悪い、自分が好き嫌い、といった概念が良い悪いではなく、ネガティブでも自分が嫌いでも、あるがままに受け入れる。

これだけでめちゃくちゃ心の持ちようが違いました。自分がネガティブだということは、私は二重です。と同じくらいの感覚なんだという状態になりました。

ネガティブが悪い!ネガティブな自分が嫌い!自分はなんてこんなネガティブなんだ!と抵抗して苦しんで、ダメだと思い込むから余計にそうなってしまう。

悪いと思わなければ、ここにネガティブがあっても、どうってことなかったのです。ある意味、引き寄せの法則を体感した気分です。こういうことだったのか〜と。

さらに!今ここに戻れる魔法の石をトリガーにして

「大丈夫。自分にはできる。成功する。」

この言葉を日常の中で唱えてきました。

これは行動できなかった自分を改善するために、マンダラチャートに組み込んだIf-thenプランニングのひとつです。

魔法の石に触れたら「大丈夫。自分にはできる。成功する。」と唱えます。

朝起きた時、寝る時「大丈夫。自分にはできる。成功する。」「今日も一日ありがとう。」と唱える。

このようなことを繰り返してきました。もちろんできない日もあります。

すると、いいよいいよ!落ち込んじゃいなよ!と思っていた時に、いつの間にか「大丈夫。なんとかなる。」「その時はその時だ」「私にはできる。どの道、成功する。」に変わっていたんです。


あれ?と気付いた時は、歓喜でもなく、泣いて喜ぶわけでもなく「なんかいつもと違うな〜」でした。

そうは言っても、まだまだ修行の身です。もしかすると3,000文字が止まってしまうのでは?と危惧しています。今までは「毎日投稿できなかった!」「自分はできないやつだ!」と自分を責めるかもしれません。

ビジネス視点では、継続することは自分と他人の信頼に影響すると考えています。

そりゃ波がある人より淡々としている方が信頼できますよね。

そうできるに越したことはないですし、もちろん目指しています。

ただ今は「ま〜人生終わるわけじゃないし」「ゴールが変わるわけじゃないから大丈夫」「今ある大事なことに集中する」そんな風に考えられるようになりました。

そう考えながら進み続けようと思うことができました。

仮に最後の追い込みで落ち込み、底へたどり着いたとしても、思い切り底を蹴飛ばして浮上してやります。

最後に、プロスペクト理論、ご存知ですか?

損失回避の心理ですね。この心理は、ネガティブな人の方がその心理をより鮮明に汲み取れると思いませんか?

そのユーザーさんの気持ちに寄り添えるのではないでしょうか?

強みじゃん!ネガティブも悪くないかも!そう思えてきませんか?弱みは強みになるって教わりましたよね。まさにだと思いました。

これらの考え方は人から言われて、そう思わなきゃ!だとなかなか修得ができず、能動的に思えたからこそ自分のものにできるなと体感しています。

きっかけを頂いたら、どうしたら自分のパーツにできるのか?どんどん噛み砕いて飲み込んでいきたいものです。こういう考え方が良いのか!バクバクもぐもぐどんどん飲み込みますよ。

ここまでお読みいただいていかがでしょうか?肯定できましたか?


別にネガティブだって良さそうではないですか?それが強みなんです。

大切なことはネガティブな自分が「自分で何を選択するのか」「どう行動していくのか」これに尽きるな〜と思いました。

だからネガティブだってどうってことないんです。

あれ?そしたら弱みがなくなっちゃいますね!

本日もお読み頂きまして
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!