見出し画像

日本人って?

YouTubeは私の教科書としてここ10年欠かさず見聞きしている。
多肉も陶芸もここから学んだ。
最近は大リーグ⚾️バレー🏐サッカー⚽️ダンスなどなど日本人の活躍するものを見てポジティブな気分で朝活が始まる。
そんな中で日本🇯🇵を旅した外国人さんたちが、やたら日本を褒めちぎる投稿が目立ってきた。
来世は日本に生まれたい、人生が変わったなんて内容もある!

それを見てると日本人の民度の原点を考えざるを得ない。

思うに、"鎖国"はかなり民度に影響したのではないかと言うこと。

海に囲まれた日本には少なくとも効果は絶大だった。
家康さんがそこまで考えていたとは思えないが、他国からの侵略の機会はぐんと低くなった。
つまり、他国文化も入らなかったのだが、植民地ともならなかった。
あの時代に西洋と戦える訳がない。
"やーやー、我こそは〜"とか仇討ちとかあり得ない。

しかし、貧しいながらも時代は安定していた。
安寧を求め、うまく共生する方法が開花する。
共同長屋、寺子屋、商い、極薄な知識ではなかなか表現しにくいが、今の日本人気質の原点がそこにあるように思う。

明治、大正、昭和、戦争もあったが、一致団結、我慢とか、日本人はお得意だった。
それも江戸時代の名残りだろうなぁ。

もう一つ江戸時代が残したものに教育がある。寺子屋文化は価値観が宗教ではなく、思想へと発展させた。
江戸時代の成人男子の識字率は70%以上と言われている。イギリス、フランスでさえ、20%!驚異的だ!

教育は民度の差異たるものだ。
読み書きはもちろんだが、人間としてのあるべき姿‥人に迷惑をかけない、集団で生きていくことのすべを保育園、幼稚園、学校というところで教えられる。
2.3歳の幼児が列を作って歩くなんてすごい事らしい!

価値観、常識が共通であれば生きやすい。
だから‥旅で日本に来るには素晴らしいかもしれないが、なが〜い歴史があってこその価値観、常識で、幼い頃から学んできたものだから、外国から来た人が即、馴染めるかと言ったら、難しい😓かもと思う。

一期一会の旅にはおすすめだが、定住するには日本という国は厄介かもしれない。だって日本人じゃないから。

いいなと思ったら応援しよう!