見出し画像

【沖縄・子育て】5歳娘とハッピードリームサーカスへ!!


1月後半、ハッピードリームサーカスを見てきました。

私自身も人生初のサーカスで楽しみっ!!
娘もサーカスのチケットを予約した時から「今日サーカスいく?」と毎日聞くぐらいの期待っぷり!
さぁ!ワクワク初サーカスです!!


サーカス初観覧の5歳娘の様子

ショーが始まると、舞台にくぎ付けでした。
拍手も忘れてしまうくらい夢中で見入っていたようです。
最初は一人で椅子に座っていましたが、途中から夫の膝へ。
途中「怖い」と言うことも。
人が人の頭に乗る演目は苦手だったみたい。
一番面白かったのは、最後の空中ブランコだそうです!
同じ職場のスタッフのお子さんは、火を吹くのを見て喜んでたそう。
我が家は見なかったぞ( 'ω')?
日によって演目が違うのかな??

子連れでサーカスへ行く方への情報提供


ステージの真ん中がプレミアム席。
通路を挟んで後ろがss席。
ステージの横側が自由席。
サーカス入口にて当日券も購入可能です!

我が家はss席を購入しました。というのも、お正月休みに行こうとしたら全然席が取れなくて。
プレミアム席を狙っていたのですが、満席御礼。娘が早くみたい!と言うので諦めてss席で妥協しました。
でも、ss席でも大満足です!

プレミアム席に実際座ってないので実際のところはわかりませんが、ss席で見た私としては…

・ss席は段差があるので、前の人の頭が気にならない。プレミアム席は段差がない。小さいお子さん大丈夫かな??

ステージに呼ばれやすい。私が見た回だけかもしれませんが、ss席の人めっちゃ連れていかれてた。

プレミアム席後方(ss席の手前)に通路があり、その通路でも演技をするんです。プレミアム席の人は後ろを向かなきゃいけないですよね💦SS席は正面を見ているだけなので、ストレスなく見れました。

SS席の残念なところ
・場所によっては、大きな柱があるので見えにくい席もあるかも。

・写真撮影、帰る時のトイレを考えるとプレミアム席の方に利がある。

公演は3月3日までですが、前売り券は1月31日までです!チケットの購入はお早めに。

駐車場:イーアス豊崎に立派な駐車場があるので困りません。
やはり、サーカスの近くは込み合っているよう(いつも通りなのかな?)
我が家は無事1階で比較的サーカスに近いほうに停められました。

トイレ:お祭りによくある屋外用のトイレです。ママと一緒に入るのは狭いかも。イーアス豊崎1階のはなまるうどん後方のトイレで済ませておきましょう。

ショーの途中でトイレへ向かう親子もいましたが、ショーの内容によってはすぐに席に戻れないこともあります。(通路をサーカスの方が走ったりするので入らないように止められます)

サーカスが終わるとイーアス1階のトイレが激込みするので、サーカスのトイレにいくか、2階トイレへダッシュです。我が家も2階に走りました💦

所要時間:2時間くらいです。内10分(?)の休憩が1回あります。

食事:サーカス入口手前で軽食が売られています。
我が家は、サーカスに行く前にサンエーでおにぎりやサンドイッチを買って持っていきました。休憩時間に食べました。

写真撮影:サーカスは写真撮影OKです!休憩時間やショーの後はサーカスの方とステージの上で写真撮影ができますよ(有料)
こちらも激込みなので休憩のアナウンスが鳴ったらすぐ向かうか、プレミアム席で観覧していた方がすぐに向かえます(ステージに近いですからね)

物販:サーカスのスタッフの方が、休憩中に光るおもちゃを売りに回ってきます。お子さんは欲しがっちゃうかも!
他にも、軽食を売っているところでサーカスのグッズが売られていました。

屋外遊園地
みんなが釘付けになった大車輪。サーカス会場の外で、小さく体験できちゃいます(有料)
が!!!やはりサーカスの後は激混み!!
大車輪をみて「子どもに体験させたい!」と思ったら、演技が終了したらすぐ席を立った方がいいですよ!

イーアス豊崎での割引
チケットの半券で商品の割引やプレゼントがあります。
サーカス前にゼビオで靴買っちゃったよ😭10パーセントオフになったのに!!

https://toyosaki.iias.jp/page/2puthtgx4mb

小話

ピエロの男の子は、近くの豊崎小学校に通ってるみたいですね☺️あの仕事っぷりで小学6年生👀?!
子供らしい素顔は↓↓↓のページから見れます!

おまけ


ちなみに、娘がつけてるのはキャンドゥで買った「うさみみターバン」です。気に入って、サーカスにまで付けていきました。

直毛で細毛な娘は、髪ボッサボサになってました(笑)

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?