見出し画像

【新企画】Tenchijin New Age Blog 開始

天地人は、衛星データを使った土地評価コンサルを行っているJAXA認定ベンチャーです。地球観測衛星の広域かつ高分解能なリモートセンシングデータ(気象情報・地形情報等)や農業分野の様々なデータを活用した、土地評価サービス「天地人コンパス」を提供しています。

これまで、天地人では有料版note、Tenchijin Tech Blog(※)を配信しておりましたが、さらに、4月から新企画として、インターン生による無料版note、Tenchijin New Age Blogを配信します。

Tenchijin New Age Blogでは、宇宙業界だけでなく、一般の方にも分かりやすいように、宇宙や天地人について易しい内容で解説していきます。

※Tenchijin Tech Blogとは
2022年5月より毎週金曜日に配信している、宇宙に関連するさまざまな最新情報を、天地人のエンジニア、研究者、ビジネスリーダーが一歩踏み込んだ解説をするブログです。
(通常は月額500円, または1記事200円)

Tenchijin New Age Blogとは

2023年4月から開始するBlogで、天地人に所属する学生インターンが、これは面白いと思った宇宙のトピックスを、定期的にお届けします。
初回配信日は4/5 (水)です。2週間に1回配信致します。
宇宙について1から学びたい方や、さらに知識をつけたい方など、様々な方に楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひご覧ください!


こんな人におすすめ!

配信予定の企画とおすすめしたい人の紹介です。

  • 宇宙の魅力を1から知りたい人へ

「宇宙ニュース特集」
最近話題になっている宇宙のニュースを4つほど、インターン生が選び、解説していきます。とっつきやすいニュースを選ぶので、あまり宇宙のことをしらなくても楽しめます。宇宙のトレンドを掴むのにおすすめの記事です。

「宇宙豆知識」
宇宙が注目されている理由や、魅力、最近の最先端の技術の起源など、知っているようで実は知らない宇宙の秘密を紹介します。宇宙のことを1から知るには最適な記事です。


  • 天地人のことを知りたい人へ

「座談会特集」
天地人社内のメンバーで座談会をします。営業担当やエンジニア、女性社員やインターン生など、様々な視点から天地人のあれこれを話します。

「起業講座」
JAXAスタートアップ「天地人」はどのようにして生まれたのか。起業する上で大切なことはなにか。天地人を立ち上げた我が社のCEOとCOOから実際に伺います。


  • 農業分野の知識を深めたい人や食べ物が好きな人へ

「天地人ファーム特集」
普段から食べている野菜の秘密や、天地人が取り組む農業の話など、身近な食べ物が別の視点から見えてくるような記事です。

「宇宙ビッグデータ米、食レポ!」
天地人の人気商品「宇宙ビッグデータ米」の紹介と食レポをします。宇宙の恩恵で作られたお米は普段食べているお米とどう違うのか。インターン生が実食し、お伝えします。