マガジンのカバー画像

王様の耳はロバの耳!

236
気がつけば還暦を迎え人生後半戦に突入し今後どう生き抜いて行くか模索中 思った事、真実を叫ぼう、エッセイ、時事ネタを大いに語ろう!
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

王様の耳はロバの耳!

「コロナ禍に意見する!」vol.5 結局良識を持ち世の中の事を思い個人的な欲望や興味を抑えた人…

天地
2年前
5

王様の耳はロバの耳!

「コロナ禍に意見する!」vol.4 コロナ感染者の急激な増加に関しましては、もう想定内の予想通…

天地
2年前
3

王様の耳はロバの耳!

「コロナ禍に意見する!」vol.3 少なくてもこんなパンデミックな世の中で、よくオリンピックを…

天地
2年前
2

王様の耳はロバの耳!

「コロナ禍に意見する!」vol.2 オリンピック開催と平行して感染者数が激増し、今やトンデモナ…

天地
2年前
4

王様の耳はロバの耳!

「コロナ禍に意見する!」vol.1 2020東京オリンピックはそれなりに無事に全競技を終了し外野で…

天地
2年前
6

王様の耳はロバの耳!

「老人の方々へ」vol.2 通勤時間帯に1か月先の旅行の切符を駅の窓口に購入にいったり、何かの…

天地
2年前
3

王様の耳はロバの耳!

「老人の方々へ」vol.1 65歳以上の方を前期高齢者、75歳以上の方を後期高齢者と呼んでいます。 総人口に占める割合も65歳以上は27%~国民の約三割が高齢者となります。 自分もその昔は60歳の方を見ても「老人だね~」などと全くの他人事でしたが、その年齢に達した今は全く違います、若かりし頃が懐かしい限りであります。 老化が進むとロクなことはなく、頑固になって記憶力は落ち、体は動かなくなって来ておよそ何事にも偏見の塊が出来てしまうような気がします。 老人と話をしていて

王様の耳はロバの耳!

「上級国民の方々へ」vol.2 最近感じるのは政治家のリーダー達の表面上凄い人~中身はまるでな…

天地
2年前
4

王様の耳はロバの耳!

「上級国民の方々へ」vol.1 言葉の定義としての「上級国民」には明確な決まりはなく、一般的に…

天地
2年前
5

王様の耳はロバの耳!

「オリンピック観戦とコロナ感染」vol.2 余りにアホな発言とノー天気とも思える後手後手の対応…

天地
2年前
3

王様の耳はロバの耳!

「オリンピック観戦とコロナ感染」vol.1 色んな問題を抱えておりましたオリンピック開催ですが…

天地
2年前
3