見出し画像

人生2回目の【あなたは不誠実】をゲット

1回目は店長として働いてた会社の経理の方から
2回目は現職場の店長から。

完全に自覚アリ。
申し訳ない気持ちは勿論ある。
確かに私は(自他共に認める)不真面目で不誠実。

勝手に自分で必要かどうか判断して、そうでもない事は頑張ろうスイッチを入れずになんとなく済ませる。
私が頑張りたくなかったら頑張らない。
ちゃんとしない。

これまで私は1度も頑張ってこなかった。
ピアノの練習も
スイミングスクールも
部活のバスケも
高校受験も
部活のバレーも
大学受験も
全部なんとなくやってきた。

やれとヒステリックに怒られたら面倒だから
頑張るふりをした。
お母さんと先生は苦手だ。
教わるのが苦手。圧が苦手。

短大はなんとなく卒業して
かなり遅いタイミングで内定をもらった会社に就職し
飽きたら別の会社に移り、のらりくらり。
無職は最初の退職後に2週間だけで
ずっと正社員でやって来れたのは運が良かったからかもしれない。
期待させて、裏切るのが得意かもしれない。
期待に応えようとするフリは得意だ。

不真面目で不誠実で頑張らない私には
目標がない。理想がない。
が、卑屈でも悲観的でもない。
事実、そうなのだから仕方ない。

表情を変えず飄々としている様が
相手を苛立たせることも多々ある。
ほっといたらいいのに。

こんな私みたいなヤツは
どうしたら真面目で誠実な人間になれるんだろう?

もしその道に詳しい方がいたらお話を聞いてみたい。
私が思うに【私みたいな人】は誰に何を言われても変われない。


もしかしたら
【この人のために自分を変えたい!】
と思える人に出会ったら変われるかもしれない。
もしかしたらね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?