手習い晃の

Gadgetouchを見てから、あらま!あらまと!こんなところへ、これも、手習で!関西…

手習い晃の

Gadgetouchを見てから、あらま!あらまと!こんなところへ、これも、手習で!関西に住んでる、サラリーマン。テレワークで、生活リズムが少し変わったかな?

最近の記事

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪

    • 歯磨きは、両手で!

      今日は、歯磨きについて書いてみます。 歯磨きは、朝と晩の食事後30分以降に磨いてます。 ただし、食事後に水をコップに半分以上飲むようにしてます。 水を飲むと簡単な口内洗浄になるそうです。そのおかげもあるのか、歯科の定期検診は年に2回です。(これまでに、4回治療痕はあります) 歯磨き粉や歯ブラシは、その時々でまちまちですが、高校生から続けていることがあります。 その1つが、両手で磨く!といっても、両手を同時に使うわけではありません。 最初に、歯ブラシを右手に持って、

      • MetaMoJi(for iPad Pro)

        もともとは、会議や作業メモを手書きで、メモ帳・印刷ミス用紙の裏を用いて書いていた。そのうち、メモの紛失・指示および確認用に清書と、アナログを活かせれないか、また出張中のメモが活かせれないかとしていたときに、You Tubeで、MetaMoJiに出会った。Androidでも使えたため、最初は、タブレット端末で使用開始。手書きメモを、フォルダー分けをして書き込むことで、混乱がなくなるし、そのメモをコピーで好きなところに入れれるし、1枚でまとめたいときには、文字や図をどんどん縮小し

        • 興味深々

          2020年06月22日 よちよち歩きで、書き始め! どのように使うのか?始め方を見ながら、よちよち歩きで!

        生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪