見出し画像

【ルヴァンカップ第5節】磐田 2-1 FC東京

■2022年4月23日(土) 15:00キックオフ
■ヤマハスタジアム(磐田)

暑い陽気の土曜日。自宅スカパー観戦した。ルヴァンカップは負けが先行しており、この試合に負ければグループステージ敗退が決まる。引き分けでも他の試合の結果次第では敗退となるので勝たなければならない。

水曜日のリーグ戦からはメンバーを大きくターン・オーバー、サブ、若手中心のメンバーとなった。梶浦が公式戦初先発。バングーナガンデは昨季の負傷から復帰して最初の先発となる。2種登録の東廉がルヴァンカップ2試合続けての先発。

フォーメーション

波多野
中村 東廉 トレヴィザン バングーナガンデ
紺野 梶浦 東 三田
山下 髙萩

前半

立ち上がりは互いに中盤で主導権を争ったが、徐々に東京がボールを支配し攻撃をしかける展開になった。

7分、三田、髙萩のパス交換から、髙萩の落としを受けて東慶が中央を突破、シュートを放つが敵GKがセーブ。いいコンビネーションだったがシュートがやや正直すぎた。

どちらも攻めきれず一進一退の攻防が続く。30分、髙萩の落としを拾ったバングーナガンデがドリブルで持ち上がり、そのまま自らシュート。敵GKがさわりボールはポストに嫌われる。ナイス・シュートだった。

その後も東京がやや優勢に試合を進め、梶浦、東廉、バングーナガンデらがフレッシュなプレーで存在感を見せるがゴールには至らず。スコアレスで前半を終えた。

数は多くないもののチャンスを作ったが決めきれず。磐田にはほぼ得点機がなく、負ける試合ではない。不用意な失点に気をつけながら早く先制したい。山下を生かしきれていない。

後半

後半に入っても東京が積極的に前に出る。福岡が湘南に勝ったため、東京も磐田もこの試合に勝たないと敗退が決まってしまう状況になる。

53分、フィードを追って裏に抜けた山下が持ち上がりシュートを決めるがオフサイドの判定。リプレイで見る限りオンサイドが濃厚で、VARがあれば判断は変わっていたかも。山下はまたしても微妙な判定でゴールを認められず。

55分、トレヴィザンのフィードを山下がフリック、左サイドでこれを受けた三田がタイミングを計ってクロスを入れると中央に走りこんだ梶浦が敵DFに寄せられながらも丁寧に流しこんでゴール、1-0と待望の先制点を挙げる。

58分、バングーナガンデと東廉に代えて渡邊と岡崎を投入。リードを奪われた磐田はリスクを負って前に出てくる。ここからの戦い方が重要になる。押しこまれながらも波多野が好セーブを連発、なんとかゴールを死守している。

しかし68分、右CKをファーで折り返され、至近距離からシュートを浴びる。一度は波多野がセーブしたが押しこまれ失点、1-1に追いつかれてしまう。たぶんスウォビィクでも二度止めはムリだったヤツだと思う。

69分、紺野と中村に代えて安田と鈴木を投入。安田が左SHに入り、三田が右にまわった。引き分けではどちらも敗退が決まってしまうので試合は次第にオープンに。激しく主導権を争う。

80分、鈴木のロングスローからゴール前の密集となるが最後に渡邊の放ったボレー・シュートは敵GKがセーブ。敵GKも当たっている。

86分、東慶に代えて品田を投入。このままでは敗退となるため勝ち越しを狙いに行く。88分、敵のパスがルーズになり、これを拾った山下がシュートを放つが飛び出したGKに当たる。こぼれ球を拾った梶浦は無人のゴールに流しこむだけに見えたが、浮かしたシュートはバーをヒット、決めきれない。今日のポイントになったシーン。

アディショナル・タイムは7分。ほぼラスト・プレイで東京ゴール前が密集になる。最後はエリア内から打たれたシュートがゴールに入り、土壇場で1-2と磐田が逆転。東京はルヴァンカップ・グループステージで敗退が決まった。

戦評

若手が思いきったプレイで存在感を見せる一方、髙萩、東、三田らがそれを下支えする後見人的な働きで優勢に試合を進め、後半開始早々には先制したが、その後、磐田の反撃に押されて失点、土壇場で逆転され、内容に見合わない敗戦となった。

アレが決まってりゃな~みたいなのは当然あるが、しっかりボールを握って攻めることができていた前半の30分以降から後半の早い時間帯に梶浦の1ゴールしか取れなかったのが結果として磐田の反撃を許した。ポゼッションでもポジショナルでも最後はゴールを決めて試合に勝つためにやっていることを改めて考えてみる必要があるのではないか。

カップ戦は若手を中心にサブにも出場機会を与える場と割りきりながら、同時に結果も求める二兎を追う路線に間違いはなかったと思うし、その結果、荒井、東廉、梶浦らを見出すことができた。敗退は残念だが、今季はチーム作りの1年でもあることを考えれば、若手を試せたのは大きく、受け入れなければならない結果だと思う。

これで東京はリーグ戦と天皇杯のみを戦うことになる。若手の一部は育成のために今季残りをレンタルに出してもいいと思う。日程的には楽になるので、リーグ戦に集中し、チームの完成度を上げる取り組みを加速したい。

週央に試合のあるイングリッシュ・ウィークが続いていたがこの試合で一段落、次は来週末に国立競技場でG大阪戦がある。ちょっとモード切りかえてアクセル踏み直して行こう。

評点

[評点はドイツ式(最高1~最低5)]:
波多野(2.5) 好セーブ連発したがさすがに全部は止められなかった。
中村(3.5) 思いきったプレイでアピール、価値を再認識させた。
東廉(3.5) 2試合めの先発だが落ち着いてボールさばいた。大器。
トレヴィザン(3.5) 対人強く今日はフィードも冴えていた。
バングーナガンデ(3) 惜しいシュートの他にも見せ場作った。
紺野(3.5) ボールを持てば時間を作りしかけも効いていた。
梶浦(3) 初ゴールは嬉しいが最後のアレは決めたかった。
東慶(3.5) 隙間を埋める働きで若手の活躍を後押し。
三田(4) ナイス・アシスト。最後まで走り続けた。
高萩(3) 前線で時間を作り舞台を整えた。存在感あった。
山下(4) あれはゴールでいいだろう。得点にも関与した。
===
渡邊(3) 彼を経由すればチャンスになる。
岡崎(3.5) 頭をけられたが大丈夫か。
鈴木(3) スペースがありやりやすかった。
安田(4) 気負いが先行したか、空回り感あった。
品田(-) 時間短し。悪くなかった。

山下は神戸戦では初ゴールと思われたシュートがハンドだったとVARで認められず、この試合ではオフサイドの判定でVARがないことに泣いた。まだ周囲が山下の使い方、活かし方をうまくつかめていない気がする。ひとつゴール出れば一気に来る。

いいなと思ったら応援しよう!