見出し画像

【白血病】2022年4月21日の生存報告

 一時退院26日目、血球は回復継続で次の抗がん剤治療に入れるくらいには回復できた様子。予定通り来週から再度入院し、最後の地固め療法を開始する予定。

▶今日の映像

▶今日の基礎情報

・体 温:36.5℃ (38.5℃~感染症等の疑いがあるため病院に連絡)
・体 重:68.9kg
→結局このくらいの体重に落ち着いた。ただ筋肉量は落ちた気がするので入院したらしっかりリハビリしよう。

▶抗がん剤等服用メニュー

・採血ー本
 ①白 血 球 :2.50(正常値 3.3~8.6)好中球(1760)
 ②ヘモグロビン:11.30(正常値 13.7~16.8)
 ③血 小 板 :80.00(正常値 158~348)
→いずれの値も回復継続、ただし、かわらずどれも正常値内には入っていないが、抗がん剤治療を再開できる程度には回復している様子。

最近の血球の回復状況 ゆっくりだけど回復は進んでいる様子

▶抗がん剤による副作用等

・体調:良好、運動不足感があるので筋トレ等を忘れずこなしたい。
・痺れ:指先の痺れもだいぶ薄くなってきた、足はほぼない
・食欲:問題なし

▶今日の雑記

 結局1か月近い自宅療養となってしまい、なかなか長引いてしまった。血球の回復力が落ちてきていることは明確なようなので、次の入院も長引いてしまいそうな予感…
 次の入院がおそらく最後になるだろうが、維持療法中も入院が必要になったりするのだろうか?
 何にせよ、しっかり体を休ませる期間はもうじき終わり、最後の入院にできるようしっかり治療を受けてこよう。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!