見出し画像

【白血病】2022年5月16日の生存報告

 地固め療法⑤21日目、メソトレキセートはしっかり排出できたようだけど、ここ数日は体調不良が続いていたけど、ひとまず落ち着いてきたかな?

▶今日の基礎情報

・体 温:36.9℃ (38.5℃~感染症等の疑いがあるため病院に連絡)
・体 重:69.5kg
→便秘も相まって大体このくらいの重量を推移中。

▶抗がん剤等治療メニュー

 ここ数日は抗がん剤の点滴も終了して、利尿剤等の点滴のみ

最近の血球成分の推移
白血球の推移

 微妙に増減を繰り返している。恐らく前半戦の抗がん剤で減った血球が回復している最中に後半戦の抗がん剤を投与したことで増えたり減ったりと不安定な推移になっているのだろうというのが先生と話していた時の分析。

▶抗がん剤による副作用等

・体調:軽い倦怠感、便秘気味
・痺れ:顔、手足いずれも痺れがほぼない状態まで改善した。
・食欲:コンビニおにぎりなどで食事できている。病院食の炊き直したようなお米の匂いは変わらず吐き気を催すので欠食中。

▶今日の雑記

 昨年夏にメソトレキセートを24時間点滴で投与した際にはこんな感じの回復を見せなかった骨髄も頑張っていることがわかるのでひと安心。
 あとは退院できるレベルに回復するのがいつ頃だろうかというところが気になる。一応の予定は来週末、だけどここ最近の回復速度の遅さから1、2週間は後ろにずれ込む可能性もあるとのことなので、腐らずしっかり回復するまで大人しくしておこう。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!