見出し画像

2022年1月3日の生存報告

 今日はロイナーゼ4時間投与、今回を含め地固め療法③中でのロイナーゼはあと2回、体調への悪影響がないことを願うばかり…

▶今日の基礎情報

・体 温:36.8℃ (37.5℃~血液培養による感染症検査)
・体 重:64.6kg (66.0kg~むくみ対策として利尿剤服用)
・血糖値:112  (200~高血糖対策のためインスリン服用)

▶抗がん剤等服用メニュー

・ロイナーゼ(抗がん剤)4時間投与
・グラニセトロン(吐き気止め)
・プレドニン(ステロイド)
・アンチトロンビン(血液凝固による血栓症防止の点滴)

▶抗がん剤による副作用等

・体調:若干睡眠不足:プレドニンによる副作用と思われる
・痺れ:指先に軽く自覚症状があるものの、日常生活に影響なし
・腰み:やや緩和、骨髄回復期もいったん終了?
・脱毛:ひげが7割ほど、頭髪もだいぶ抜け始めたのでコロコロの出番

▶2日連続で…

 昨夜も20時を過ぎたあたりに鼻に違和感を感じ、とっさに手で押さえたら鼻血…。どうやら鼻の傷はしっかり治っている感じではなさそう。
 今回は緊急での血小板の輸血は行わず経過観察、1時間もしないうちに落ち着いたのでよかった。
 前回耳鼻科で処置してもらった傷口に貼る溶けるガーゼはくしゃみで取れてしまったので、何かしらほかの対策が必要かな?熱めのお湯にさっとつかるのが好きなんだけど、それを少し控えてみよう。

▶今日の雑記

 昨日から無菌室エリアからの外出制限が解除されたので、久しぶりに朝食前に院内を散歩した。とはいえまだまだ体力も本調子とは程遠いので30分程度。
 記事のサムネイルは3日目にして今年の初日の出を撮影できました。院内の立ち入りできるところで朝日が当たる窓辺を病室の窓から観察し、そそくさと撮影して病室に戻りました。ちょっとした冒険です笑
 今日はロイナーゼ4時間投与、だいぶ慣れてきたものなので、特に違和感なく処置してもらえました。
 ただ、何となく今日は疲れが溜まってきている感覚がある。
 プレドニンによる副作用か、睡眠時間が段々とぶつ切りになってきているのが影響しているのかな。
 あとはひげがほぼなくなってきた、頭髪も枕にだいぶつくようになってきたからそろそろハゲ祭りが始まるのであろう。
 血小板が回復したらまた剃り上げるぞ~


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。