見出し画像

【白血病】2022年5月6日の生存報告

 地固め療法⑤ 11日目、予定ではあと3日後から後半の抗がん剤投与が始まる。前回の記事に載せた食欲不振と吐き気には何とか対策を立てることができたので何とか食事もできてるし体調の回復も感じてきた。

▶今日の動画

▶今日の基礎情報

・体 温:36.5℃ (38.5℃~感染症等の疑いがあるため病院に連絡)
・体 重:68.9kg

▶抗がん剤等治療メニュー

 ここ数日は休薬期間のため、採血のみ。

 白血球は若干増加、それに伴い好中球も増加しており感染に対する免疫は十分とのこと。無菌室からの外出制限もまだかかっていない。
 ヘモグロビン、血小板は減少傾向、必要に応じて輸血等を行いながら治療継続とのこと。

▶抗がん剤による副作用等

・体調:やや倦怠感
・痺れ:顔にあった違和感も収まりほぼない。
・食欲:暖かい食べ物に対しては吐き気と食欲不振継続。
 この状態ならもう病院食をとめてもらった方がいいかな?毎回手つかずで残すのはもったいない…

▶今日の雑記

 冷たいものなら匂いが飛ばず吐き気にもつながりにくいみたいなので、なんとか体重も維持でき、健康状態も悪くない様子。
 予定通り来週火曜日から2度目のメソトレキセート24時間点滴が始まるので、それまでにしっかり体調を整えておこう。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!