見出し画像

【白血病】2022年5月9日の生存報告

 地固め療法⑤14日目、2日後のメソトレキセート投与に向けてご飯食って体力回復中。後半戦に向けてできることをしておこう。

▶今日の動画

▶今日の基礎情報

・体 温:36.0℃ (38.5℃~感染症等の疑いがあるため病院に連絡)
・体 重:69.7kg
→点滴とコンビニ食の影響で体重が順調に増加中、あまり重くなりすぎると利尿剤の投与とも必要になるし、ここら辺で止まってほしいところ

▶抗がん剤等治療メニュー

  ここ数日は休薬期間のため、採血のみ。

最近の血液検査結果

 いずれの数値も減少傾向、白血球および好中球の値が低くなってきたので、明日から無菌室からの外出を制限するとのこと。
 今日の内に洗濯やらを済ませて、しばらくは助士さんに買い物をお願いしよう。

▶抗がん剤による副作用等

・体調:だいぶ復調
・痺れ:顔、手足いずれも痺れがほぼない状態まで改善した。
・食欲:コンビニおにぎり等を冷やして食べることで吐き気対策
    しばらくは病院食は停止するよう調整済

▶今日の雑記

 今回抗がん剤や点滴の投与のために腕に管を指しているおかげで、筋トレが非常にやりづらい。過去に腕立てやらやりすぎて管が抜けて腕が点滴でパンパンになったりしたことがあるので、今はスクワットと足上げ腹筋くらいしかできない。
 自分としては普通にしているつもりだが、看護師さんから「最近筋トレしてないですが体調また悪くなったりしてないですか?」と聞かれることが増えた。筋トレの有無で健康状態を確認しないで笑
 そんなこんなで明日から大量点滴、明後日にはメソトレキセート24時間投与の2回目が始まる。できるだけ副作用が少ないことを願うばかり。。。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!