見出し画像

【まとめ】鹿児島市を楽しむ10チームの小さな一歩

こんにちは!
Kagoshima Lovers Project 運営事務局です!

「楽しむ」ことを大切に、仲間とともに鹿児島市の魅力を磨く100人規模のワークショップ「PLAY CITY! DAYS 2021」。
約5ヶ月間の間、100人の仲間たちが、鹿児島市を楽しむ企画を練り上げてきました。11月〜12月の体験期間では、一般の方々にも参加していただき、Kagoshima Loversの輪を鹿児島市内外にも広げていきました。

この記事では、10チームそれぞれの企画で磨いた鹿児島市の魅力企画で気づいたことや感じたことを聞いてみました!

まだまだこれから活動が続いていくチームもありますので、気になるチームのSNSをフォローしてチェックしてみてください♪

さあ!あなたも、かごしまラバーズ!!(かごラバ!!)

PLAY CITY! DAYSとは?

「楽しむこと」を大切に、年代も性別も住む場所も関係ないたくさんの仲間たちと、鹿児島市の魅力を発掘・発信し、鹿児島市をもっと好きになる、もっと伝えたくなる5か月間の実践型ワークショップです。

8月から、鹿児島市内6エリア、4テーマの10チーム100人が活動してきました。

↓↓エリアは鹿児島市を大きく6分割↓↓

211029_KAGOSHIMALOVERS_FES_エリアマップ

↓↓テーマは4つ↓↓

農・食
子育て・教育
歴史・文化
ツーリズム

↓↓↓PLAY CITY! DAYS の詳細はこちらをご覧ください↓↓↓


それでは以下、鹿児島市を存分に楽しんだ10チームに、それぞれが踏み出した小さな一歩について、インタビューしました!ご覧ください〜♪

<中央チーム>

写真展開催!〜中央エリアの今昔・ヨシサコツバサコラボ〜

【中央駅・天文館・鴨池】
南九州最大の繁華街で、観光からグルメまで何でも集結しています

画像9

Q.どんな企画をしましたか?
写真展「POP CHUO DISCOVER」を開催しました。今と昔の中央エリアの比較写真や、鹿児島の風景を描いているアーティストのヨシサコツバサさんが描くイラストと比較した写真、さらには鹿児島の厳選された情報を写真展の中で提供しました。また、Instagramでも随時写真を公開、写真撮影の様子なども発信しています。写真展当日に来て下さった方にはボンタンアメや白くまなどをプレゼント!より懐かしさを感じていただくための演出も工夫しました!
【写真展 POP CHUO DISCOVER】
日時:2021年12月12日(日)11:00~17:00
場所:Hotel&Residence 南洲館
当日来場者数:約50名
写真展が終わった現在も、Hotel&Residence 南洲館にて写真を展示中です!ホテルへ来館された県内外の食事利用客や宿泊客へ鹿児島ならではの風景や心情、懐かしさをPRし、新たな視点で鹿児島の良さを伝える機会となっているので是非お越しください♪
【写真展示期間】
2021年12月12日(日)~2022年1月31日(月)まで
場所:Hotel&Residence 南洲館

画像10

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
鹿児島市が過去と今で大きく変わる中で、新しい魅力を更新し続け長年愛され続けていること、他の地域にない鹿児島らしさがたくさんあることに気付きました。これは写真展に来て下さった方にも伝わったのではないかなと思います。世代とエリアを超えて情報発信にチャレンジできたことは良い経験になり、次に繋がる1歩にもなったと思います。
Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
この事業を通して新たな出会いやご縁がありました。自分1人の視点では知り得なかった風景と出逢え、更に鹿児島への愛が深まりました。鹿児島を愛する人が多くいて、写真展を開催したことでその方々と話をさせていただく機会ができ、鹿児島への愛着心や郷土心を発見するステキな時間となりました。
中央チームInstagram
https://www.instagram.com/__kagoshima/?utm_medium=copy_link

<北チーム>

街歩きイベントとSNS発信

北【上町・吉野・吉田】
世界文化遺産と新興住宅街。新旧が共存する”身近な田舎”

画像12

Q.どんな企画をしましたか?
鹿児島の入り口であった薩摩街道大口筋の通るエリア。街道沿いの面白いものや街の魅力をSNSで発信しました。11月23日には、中世(室町〜戦国時代)の鹿児島を感じられる北エリアで街歩き会を開催しました♪ 魅力を盛り込んだマップもこれから作成予定です。
街歩き会は午前と午後でコースを変えて、参加者13名で下記のルートをまわりました!
・かんまちコース
鹿児島駅→八坂神社→多賀山公園→清水中前(清水城跡)→福昌寺跡(島津家歴代当主墓所)→大龍小前(内城跡)→南洲墓地・神社→鹿児島駅
・海岸通りコース
鹿児島駅→北埠頭・水族館→石橋記念公園→祇園之洲→重富荘

画像13

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
実際に鹿児島市発祥の街を歩くことで、歴史・文化の雰囲気と街並みの奥ゆかしさを知ることができました。また、鎌倉〜戦国時代の史跡を通して、あまり知られていない中世の鹿児島を感じることができました。街歩きやSNS発信などを通して、歴史ある街の中でもキラリと光る面白いことや興味深いことを新たに発見できました。
Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
北エリアには、街のそれほど広くないエリアの中に多くの文化財や史跡が点在していました。そういった文化財や史跡が現代の街並みの中に溶け込んでいて、他エリアにはない北エリア独特の雰囲気を作っていることに気づくことができました。アップダウンの激しい地形で街自体が中世の街並みをそのまま活かして存続しています。

画像14

北チームInstagram
https://www.instagram.com/kpcd2021north/

<北西チーム>

動画制作やオンライントークイベント


【伊敷・郡山】
ガイドブックにも載ってない、豊かな自然とまち・人が融合している穴場エリア

画像16

Q.どんな企画をしましたか?
何よりもチームメンバーが楽しんで活動することを大事にしました。甲突川周辺を中心にまるで北西エリアを歩いているかのような体験型プロモーションムービーを作成し、FacebookやYouTubeを使って公開しました。北西エリアを知る人には新たな魅力の再発見、知らない人には足を運びたくなるような内容を目指しました。また、Facebookに立ち上げた「北西ラバーズin鹿児島」グループ内ではメンバーがゆる〜く集まって、北西愛を語り合うトークライブをこれまで数回実施しました。今後もトークライブの他、構想中の企画もゆる〜く公開していければと思います!!

北西エリアまちあるきプロモーションムービー

北西愛を語り合うトークライブ「北西ラバーズin鹿児島」

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
「まずは知る」ことで魅力を磨く!
まだ見ぬスポット、まだ出会わぬ魅力的な人たち、企画を進める中でワクワクする発見がありました。
「自分たちが楽しむ」ことで魅力を磨く!
八重の棚田、芸術的な花屋さん、個性的なカフェ。実際に行ってみたらやっぱり楽しかったです。
「周りに広める」ことで魅力を磨く!
北西での発見と楽しみを動画でお裾分け。たくさんの人に感動してもらえました。

画像22

Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
まだ見ぬ場所や、まだ出会わぬ人たちがいることを気づかせてもらえました。鹿児島市を育み、見守る場所があること、鹿児島市を想う魅力的な人たちがいるということを感じました。そんな場所に『行ってみたら楽しい』が証明でき、北西の魅力を発信し自分たちが楽しめたことは手応えになりました!
北西チームSNS
Instagramhttps://www.instagram.com/
Facebookhttps://www.facebook.com/groups/hokuseiloverskagoshima
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCVVJDVYOm-1LcPx930MDPQw

<西チーム>

魅力マップとウェブサイトづくり

【武・田上・松元】
中央駅近く!トンネル抜けたら自然豊かな癒しのエリア

画像5

Q.どんな企画をしましたか?
西エリアの魅力的な場所や過ごし方を調査♪
チームでSNSとWEBサイトも立ち上げ、調査結果の発信とmapも作成しています!また、SNSでオススメ情報をみなさんからも大募集して、美味しいお店や素敵な景色などを応募していただきました!
みなさんの情報もプラスしてマップを現在作成中〜!今までに見たことない不思議なマップになりそうです!笑 MAPも手に持って西エリアを散策した人ならきっと「あ〜!!」となるはずです☆
Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
鹿児島市郊外の魅力、過ごし方を発信することができました!隠れた名店や知られていない場所など多くのことに気づき、実際に取材をしてお店の人の想いを知り、その上で発信する事でより深く西エリアをマスターできました!

WEBサイト「West Area Stories」

スクリーンショット 2022-01-08 17.44.41

画像26

Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
食、人、場所、お店、景色全てがとても魅力的、そしてあたたかったです♡!その一方でこの魅力に触れるには車がないといけない…。だけどまずは自分達がそのエリアを楽しんで遊び尽くすことが大切で、実行できました!!私たちに西エリアのことならお任せ!“お休みの日コンサルタント”になれました!
西チームInstagram
https://www.instagram.com/pcd_nishi/
◆西チームWEBサイト
https://kagolover.wixsite.com/kagolover

<南チーム①>

グリーンファームで野外映画祭を開催!

【喜入】
鹿児島市最南端!自然豊か

画像18

Q.どんな企画をしましたか?
2021年11月13日夜、鹿児島市喜入の観光農業公園(グリーンファーム)で野外映画上映会「KIIRE FLIX〜星空が織りなす秋の上映会〜」を開催しました。上映会前には、PLAY CITY! DAYSメンバーであり音楽ユニット「はとむすび」のとっくんによるミニライブや、谷山の「自家焙煎パパコーヒー」のマスターによるコーヒーの振る舞いもありました。約30名のお客様にご来場頂き、盛況の中無事終えることができました。また、喜入の街歩きの様子もInstagramで発信しました。
Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
南チーム以外の仲間の協力もたくさんもらいながら、よい企画に仕上がったと自負しています。熱く、鹿児島愛にあふれる人が多いと改めて感じることができました。街歩きで、これまで知ることのなかった喜入の歴史について触れることができました。

画像20

Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
イベント後に実施したアンケートでは第2弾を期待する声も多くきかれました。ただ喜入でやる意味を活かしきれなかった反省もあり、もっと良いイベントにできた、まだまだできると感じました。喜入は、車がなければ不便だと感じる所がありましたが、むしろ車で行くことが魅力的だと感じる人がいるという意見も聞かれました。普段移動に車を使わない人などをターゲットにしたツアーなどを企画しても面白いかと思いました。
南(喜入)チームInstagram
Instagram:https://www.instagram.com/pcd_taniyama/?utm_medium=copy_link

<南チーム②>

魅力的な店主情報をインスタとnoteで発信!

【谷山】
谷山。グルメに歴史に自然、なんでもあるまち!

画像21

Q.どんな企画をしましたか?
鹿児島市中央エリア在住で谷山のことをよく知らない主人公TAKERUが、谷山の飲食店の店主さんと触れ合うことでその魅力に取り憑かれていくというスペクタクルファンタジー仕立てのSNS発信を行いました。店主さんにインタビューを行い、その様子をInstagramで、内容をnoteで発信しています。次に伺うお店は店主さんに紹介してもらうリレー形式で行いました。
Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
普段は知ることのできない「店主さん」に焦点を当てて発信することで、料理やお店の雰囲気以外の部分で楽しめる内容になったかなと思います。

画像21

Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
どの店主さんも快く取材を受けて下さいました。気さくで熱意を持った人柄に触れることができ、谷山愛延いては鹿児島愛を深めることができました。これからも素敵なお店、素敵な店主さんを発掘していきたいと思います。
南(谷山)チームnote
https://note.com/mutiningen

<桜島チーム>

シナリオから演出・編集までオリジナル!PRドラマ制作&SNS発信

【桜島】
絶景、大根、椿、灰、温泉、カフェ…火山の恵たくさん!

画像11

Q.どんな企画をしましたか?
"桜島の魅力をもっと知って欲しい” “桜島に遊びに来て欲しい” “桜島を好きになって欲しい”という思いから、桜島PRドラマ「さつまおごじょと妄想デート」を制作し、YouTubeで公開しました!また、InstagramやFacebook、Twitterでは桜島のおすすめデートスポットの写真・動画を発信しました!ドラマは、キャラクターデザインから脚本づくり・撮影・編集・エンディングの演奏まで、全てメンバーが行った完全オリジナルのあたたかい作品です!

桜島PRドラマ「さつまおごじょと妄想デート」

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
何気なくみていた桜島にデートスポットがあることや桜島ドライブ・桜島カフェが“映える”こと等の新発見が多く、メンバーからは「新たに“観光地としての桜島”がみえた」という感想がありました。また、桜島の“火山”としての面白さにも気づきました。まずは自分の周りの人に桜島の魅力を伝えていきたいと思います。
Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
ドラマの制作・桜島の魅力発信を通して、私たちメンバー自身も桜島の魅力を実感することができました。また、今回制作したドラマや発信した写真等はSNS上に残るので、今後も世界中のよりたくさんの人に観てもらい、桜島の魅力を感じて欲しいなと思います。そして、実際に桜島に遊びに来て欲しいです。
桜島チームSNS
Facebookhttps://www.facebook.com/Play-City-Days-%E6%A1%9C%E5%B3%B6%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-2021-101655522288901/?ref=pages_you_manage
Twitterhttps://twitter.com/PCD_volcano2021
Instagramhttps://instagram.com/sakurajima_volcano_pcd?utm_medium=copy_link

<農・食チーム>

オンラインでクイズ大会開催!

畑から食卓、飲食店まで、鹿児島の農と食の未知の魅力を伝えます

画像6

Q.どんな企画をしましたか?
2021年12月5日、かごしまの農や食について、チームで競いながら楽しく楽しく学べるオンラインイベント「いっぺこっぺたっぺ~かごしま農食クイズバトル」を開催しました。桜島、喜入、東京をオンラインで繋ぎ、生産者や飲食店にも協力いただいて現場中継も実施。総勢30名が参加しました!Instagramでも農食の魅力を発信しています!

画像7

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
鹿児島市は都市のイメージが強いですが、すぐ郊外に出れば、いろんな食材の収穫体験など自然に触れ合う機会がたくさんあります!東京を含め市内外の人に知られざる鹿児島市の農食の魅力をクイズ形式で楽しく伝えました!
Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
手軽に家庭野菜を始められること、育てる難しさや収穫の楽しさなど体験を通じて感じました。鹿児島市民で農業体験をしたことがない人やグリーンファームに行ったことがない人はたくさんいると思いますので、今後の伸びしろを感じました!
農・食チームInstagram
https://instagram.com/ippecoppetappe?utm_medium=copy_link

<子育て・教育チーム>

ゼロ円で遊べるスポットなど フリーペーパーづくり

自然豊か、芸能人やスポーツ選手を育む土壌

掲載写真①

Q.どんな企画をしましたか?
子育て中にほしい情報を集めて、フリーペーパーを作りました。
①子育てにかかわる方々へ、鹿児島市で安心して子育てできるよう出産前中後の情報を掲載!
②0円で遊べるアウトドアやインドアのスポット情報満載!
③鹿児島出身の芸能人やスポーツ選手。彼らは子供の頃、どこでどんなことをしていたのか?未来の有名人を目指す方、必見!
※フリーペーパー配布場所は未定ですが、決まり次第Instagramにてお知らせします。
https://www.instagram.com/pcd_kosodate_kagoshima/?utm_medium=copy_link
↑その他、鹿児島市の子どもと遊べるスポットなどを発信しています。

画像25

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
・無料で遊べる自然とバリエーション豊かな公園たち
・商業施設の授乳コーナーやプレイルームも充実している
・芸能人やスポーツ選手を育てた鹿児島市の習い事
などの情報を収集して発信しました♪
Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
実際に鹿児島市で子育てしているメンバーと、そうでないメンバーとで一緒に活動する中で、鹿児島市の子育てに関する魅力や課題を再発見することができました。今までただの風景だった公園などの子どもたちが利用する場所が、とても価値のあるものだと思えるようになりました。
子育て・教育チームInstagram
https://www.instagram.com/pcd_kosodate_kagoshima/?utm_medium=copy_link

<歴史・文化チーム>

①田の神さあフォトコン 

②重要文化財「異人館」でイベント

田んぼの神様”田の神さあ”と世界三大織物大島紬

画像8

Q.どんな企画をしましたか?
①「#田の神ぐらむdeめぐろう!かごんま〜田の神さあフォトキャンペーン〜」を実施しました。田の神さあとは、鹿児島を中心に見られる田んぼの神様です。その素朴さと温かさを発信するため、Instagramでお米が当たるフォトキャンペーンを開催。集まった写真やチームメンバーが集めた田の神さあの写真で写真展を開催しました。今後、マップを制作予定です。

②鹿児島市内では着物・大島紬のレンタル店、おすすめスポットなどを紹介。重要文化財「異人館」とのコラボイベント“かごラバ歴史文化フェス”(参加者128名)や、東京では着物や大島紬グッズを身に着けての鹿児島ゆかり旅を開催しました。

画像23

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
田の神さあ・大島紬だけでなく、異人館(鹿児島旧紡績所技師館)、火山灰アーティストKYOCOさん、喜入の機織り手織り工房わくわく本舗、仙巌園の武士の紅茶、島津の甲冑など、歴史・文化にまつわる魅力的な、もの・人・場所・体験がたくさんあります。
Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
田の神さあは、首都圏でも見ることができるほか、お菓子や置物として愛でる、自らが田の神さあになりきるなど、様々な楽しみ方に気づきました。鹿児島と首都圏で大島紬を着る企画やInstagramを通した情報発信など、全国各地の方を巻き込みながら楽しむことができたと思います。
歴史・文化チームInstagram
https://www.instagram.com/kagonma_history/?utm_medium=copy_link

<ツーリズムチーム>

ジャンボなぢゃんぼ餅に挑戦!

桜島、焼酎、さつま揚げ…魅力がたくさん!でもそれだけじゃない!

画像2

Q.どんな企画をしましたか?
「鹿児島ツーリズムにおけるベンチプレイヤーの発掘」を掲げて、ジャンボ両棒餅企画を開催しました!
「両棒餅(ぢゃんぼもち)ってジャンボなの? 実はジャンボではない!」こんなありがちな勘違いをネタにして生まれた企画です。
では本当にジャンボなぢゃんぼ餅を作ろう!!という事で都市農業センターさんの調理室をお借りして2021年12月4日に6チーム(参加者24名)によるジャンボぢゃんぼ餅企画を行いました。6チームで大きさ、見た目の美しさ、味、を競いました!!それぞれ工夫を凝らし通常よりも遥かに大きいぢゃんぼ餅を作ることが出来ました。
ツーリズムチームはインスタを開設したので(@tourism_kagonma)、そちらの方で宣伝等行いました。また、インスタでは鹿児島の隠れた魅力などを勝手にランキング化したものを投稿しています。

画像3

Q.企画を通して鹿児島市のどんな魅力を磨きましたか?
鹿児島市は温かい人が多いなと感じました。ジャンボぢゃんぼ餅企画を開催した際に各チームそれぞれすぐ仲良くなって、おばあちゃんが小さな子供に餅のこね方のアドバイスをする様子やチラシを使って紙飛行機などを折り、プレゼントする様子などが見られました。

【ジャンボぢゃんぼ餅企画 優勝作品】

画像25

Q.企画を通して気づいたことや感じたことは何ですか?
ジャンボぢゃんぼ餅企画を通して鹿児島の人の温かさに改めて気づきました。これは鹿児島の良さのひとつでもあると思うので鹿児島をアピールする際はイベントを開催して鹿児島の人と交流する機会を作っていくことが県外の人にも県内の人にも鹿児島を好きになってもらえるのでは無いかなと思いました。
ツーリズムチームInstagram
https://www.instagram.com/tourism_kagonma/?r=nametag

鹿児島市を楽しむ!情報はこちらから

いかがでしたか?以上が、「楽しむ」ことを大切に、仲間とともに鹿児島市の魅力を磨く PLAY CITY! DAYS 2021での、10チームの小さな一歩でした♪

少しでも 楽しそう!面白そう!!と思ったそこのあなた!!
かごラバ公式LINEやかごラバFacebookページでは、PLAY CITY! DAYSなどのKagoshima Lovers Projectに関する様々な情報を発信しています♪

”まちづくり”はできなくても、”まち想い”はわたしたちにもできる
さあ!あなたも、かごしまラバーズ!!(かごラバ!!)

↓↓↓かごラバ公式LINEの登録はこちらから↓↓↓
↓↓↓かごラバFacebookページの登録はこちらから↓↓↓

テーマソング&PR動画「小さな一歩」

2019年からテーマソング・動画を作ってくれている音楽ユニット「はとむすび」さんと映像ディレクターのヤマディさんが2021年版も作ってくれました!

テーマソング「小さな一歩」
歌:はとむすび
作詞・作曲:徳留将樹&うどんちゃん
音楽制作・編曲:tezrock@tezrockmusic
動画制作:ヤマディ&たなカメラ@桜島暮らし
ロゴデザイン:カンケリデザイン

10チームの発表の様子はこちら!〜Kagoshima Lovers Fes〜

10月31日に開催されたKagoshima Lovers Fesでは、10チームがそれぞれの企画をお披露目しました!こちらからご覧ください♪


お問い合わせ

Kagoshima Lovers Project 運営事務局
担当:冨永 門間
(TEL)080-2785-4563
(MAIL)info@ten-lab.com
主催:鹿児島市
運営:一般社団法人 鹿児島天文館総合研究所 Ten-Lab

マグマシティ

桜島を連想させる”マグマ“というフレーズは、鹿児島市のまちや人が持つ”熱量”を表しています。「あなたとわくわく マグマシティ」は、鹿児島市民(赤い糸)と市外の人々(青い糸)が交流する中で、思いを合わせ、わくわくする未来を紡いでいこうという願いを込めた鹿児島市のブランドメッセージです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?