てんこも

新しい年になったので何か始めようとブログを書くことにしました。 ただの日記です☺️ 50…

てんこも

新しい年になったので何か始めようとブログを書くことにしました。 ただの日記です☺️ 50代になり新しい事を色々始め過ぎて迷路に入って出られなくなってる気がするこの頃 2023年秋から習い始めた区限刺繍とフランス刺繍の資格コース。果たしてゴールに辿り着けるのか!?

最近の記事

今日の刺繍

    • 新しく覚えるステッチ

      • えのき

        切り取ったエノキの石づきを 湿らせたキッチンペーパーを入れた容器に置いて 黒いビニール袋で包んでおくと またエノキが伸びてくるってホント? 今度やってみよ☻

        • 今日は

          何をやってもなんだかな。という日があるけど今日がそれでした。 お天気良かったからドライブできてよかったじゃん!と思えばとても良い日かも で、夕方シャトレーゼでアイスたくさん買って冷凍庫ぱんぱんにしたからもう元気 明日が今日より良い日ならいいよね。 おやすみなさい🌙 朝の緊急地震速報驚いたね。 咄嗟に走って高台に とか無理だな。驚くばかりで何も出来なかった

        今日の刺繍

          アッシジ刺繍

          アッシジ刺繍

          梅仕事

          梅仕事なんてそんな大層なことはしないのだけれど、なんだか可愛らしい言葉で、一度使ってみたかった言葉。  この時期でないと使えないし😊 梅、洗ってみた! そしてビワ ビワ好き♪

          あと少しで5月も終わるから

          お墓参りの帰りに寄った伊賀八幡宮 蓮の葉がとても大きくなってました。 蓮の花が咲く頃また行こう 伊賀八幡宮の略記 御祭神 応神天皇、仲哀天皇、神功皇店 東照大権現(徳川家康公) 岡崎の観光名所としても名高い、伊賀八幌宮は、郷土の英傑である、徳川家康公を御祭神と仰ぐ 松平・徳川家累代の祈願所です。 家康公より五代さかのぼる先祖、松平四代の親忠公は、文明二年(西暦一四七O)に、氏神として伊賀八幡宮を創建され、五年後に、氏寺・菩提寺として大樹寺を建てられ、いずれも松平・徳川家の

          あと少しで5月も終わるから

          びわ!初夏!!

          昨日の荒天から一転、今日は清々しい青空が広がって風も心地よく よく?ちょっと風強過ぎなんだが、びゅーっと吹く風に扉がバタンと閉まって激しい音に驚く。だけどとてもよいお天気♪思わず空の写真なんか撮ってみたり☺︎ 前にやわらかくなり過ぎた苺を鉢に乗せておいたら腐って小蝿が集っていたのだが、見ればちっさい芽が出てる!が、これは苺の芽なのでしょうか? 苺ならば嬉しい🍓おおきくなってね。 実家の枇杷の木、ビワがたわわに実っていた。 もう何十年も前に亡くなった祖母がビワ好きだったなと

          びわ!初夏!!

          雨降り☔

          昨日雨に降られて 仕事中、気持ち悪いし頭痛いしで 天気悪いと体調悪いんだわよ( ; ; ) そういえば朝から珍しく食欲ないし 家帰ってからも戻すし食べられんし… だったので、 大雨の予報の今日はさぞかし体調悪くなるんだろうなと覚悟はしていたのよ だから気持ちが落ち着く甘いもの チョコレートとキャラメル持って労働しよう! あ、チョコレート忘れたわ💧 キャラメルあるから! キャラメル最高!!お気に入りは森永の塩キャラメル♪ キャラメル♪キャラメル♪♪ 頭の中と口の中キャ

          白い藤を観てきました

          岡崎にある松應寺の白い藤が満開です 境内に広がる甘やかな藤の香り 藤ってこんなに香るんですね 知らなかったです たわわ☺️ そして桜 緑色の桜も咲いていました 御衣黄桜と言うそう 緑色から次第に黄色、ピンクに変わっていくんだそうです

          白い藤を観てきました

          ほったらかし笑

          日記を書こうと始めたnoteですが、 全く書いてないことに気がつきました…。 3日坊主…💧 だって今日は書くことないし だって今日は疲れているし いや、自分でやろうと決めたんじゃない言い訳してないでかかなきゃね。 毎日更新してる人ってすごいな本当に 特にすごいニュースはないのですが 刺繍の本科3月に終わりました リボン刺繍 もうね、やっとこさ仕上げた感じです。そして、刺繍は好きだけどお仕立てが苦手さんです。どうしたら好きになりますかね😊  たくさん刺して美しい刺繍が刺

          ほったらかし笑

          スウェーデン刺繍

          スウェーデン刺繍

          +3

          岩津天満宮の梅

          岩津天満宮の梅

          +2

          今日は月に一度の刺繍の日

          刺繍教室でした。 本科 3月までに終わるかな。 高等科の申し込みしてきました

          今日は月に一度の刺繍の日

          パンチニードルブーム😊

          パンチニードルブーム😊