見出し画像

本アカウントの記事傾向紹介

このアカウントとマガジンのざっくりとした紹介記事になります。
エントランス的立場の記事ですね。

できるだけ読者様が興味を持てる記事にアクセスしやすいよう気をつけたいところです。


【本アカウントの方向性】

基本的にサブカル、とくにゲームと漫画の感想が主です。
そして毎回長文です。

短い言葉で的確に情報を伝える方が優れていることは認めます。
認めますが「短く、的確、正確に情報を伝えることが正しい」というのは仕事や生活に関わる分野においてのことであって「娯楽の感想にまで求める必要はないのでは?」言葉を尽くして『私はこの作品に触れてこう思った』を読者に伝えるのも表現の自由の一つではないのか?」と考えています。
なんでもかんでも時短と効率重視が正義だというのであれば、そもそも趣味嗜好娯楽なんて必要ねーですし。

とはいえ、太字見出しを使って「読み飛ばしてもいいところは読み飛ばしてもいいよ」という記事にはしているつもりです。
記事に画像を多用する傾向がありますが、これも画面のメリハリをつけるためですね。
テキストメイン記事においてメリハリと緩急は大事だというのが持論です。

ようするにこの紹介記事そのものも読み飛ばしOKッス。

【忍者と極道】

忍者と極道たちの血で血を洗う抗争を描く、荒唐無稽な超人バトル漫画で現代版バジリスクで令和のロミオとジュリエットです。意味不明なんだけど本当にそうなんだから仕方ない。
ハマッたのは遅かったんですが、一度読んだら完全に引き込まれるほど波長のよく合う作風で、実質このアカウント忍極のためのアカウントと化しているような気がしないでもないです。

インパクトの強すぎる絵面とルビ芸が多すぎる作品なので、更新されるたびX(旧twitter)を賑わせていますが、あえてnoteでまとめて真面目に感想書いています。
あと公式で作品画像使うのをかーなーり緩めに許諾してくれているので画像多めの記事を書きやすいのがありがたいです。

【ゲーム関連記事】

電子ゲーム関連の記事をまとめたマガジンです。
基本的にコンシューマゲームばかりで、コアなインディーゲーや同人ゲーなんかの記事は書いておらず、さりとて超メジャータイトルの記事も基本的に無いです。
ソシャゲー記事は艦これ一本のみです。
時代の流れに取り残されている自覚はあります……。

とりあえずゲームならなんでもかんでも放り込んできたのでカオスになってしまい、この中から独立してまとめたマガジンが以下になります。

【艦これ記事】

筆者である私自身どこに需要があるのかさっぱりわからない、自分のプレイ記録的な艦これの記事をまとめたマガジン。
プロフィール欄で書いてますが舞鶴原住民提督なのでプレイ期間だけは長い老害提督とか言われても自嘲するしかない、乙提督です。甲は無理。
ただ

これは攻略記事として真面目に書いたもので、砲撃支援を雰囲気でやっている提督向けに比較的噛み砕いて書いたつもりです。

【アトラス製ゲーム記事】

アトラスの手がけたゲームの記事をまとめたマガジンです。
と言っても、実質的にペルソナシリーズと世界樹シリーズの記事しか無いのですが。

ペルソナは主にシナリオ、キャラクター、演出などが気に入っているシリーズです。とくに記事は書いてないのですが、P3が一番のお気に入りだったりします。
そのうちP3の記事は書きたいのですが。

世界樹の迷宮シリーズは、正反対にゲームシステムと戦闘の楽しさが気に入っているシリーズで、各タイトル最低二週以上~最高数え切れないほどの何十週と遊んでいるタイトルもあります(Xと新2)。
世界樹はキャラメイクで色々なバトルスタイルを採用できるので、周回が楽しいRPGですね。

ちなみに世界樹の迷宮の攻略関連記事はアクセス数の伸びが良く、ボウケンシャーの皆さんの飽くなき探究心を感じ入るところです。

筆者的に気に入っているのはXのメディック記事です。
なんか妙にXのメディックは性能評価低い声が多いですけど、私的には強職だと思っています。初代とかの強さと方向性が違うだけで。

【フリュー製ゲーム記事】

株式会社フリューから発売されているゲームの記事をまとめたマガジンです。

ただ、私がフリューという会社のファンなのかというとそうではなく、実質的に林Pこと林風肖の手がけたゲーム記事のまとめになっています。
カリギュラとか興味はあるんですが時間の優先度が……。

ビジュアルとBGMとの調和性が高く、演出や雰囲気作りが上手いゲームで、好きな人はすごく好き、刺さる人にはぶっ刺さるというタイプのアクの強い作風です。

ペルソナシリーズなんかも同じくビジュアル、BGM、演出が全て上手く、精神面を抉り出す方向性すらも一緒なんですが、
ペルソナシリーズが洒落た雰囲気で陽キャな学生生活を描き、最終的に社会に対して親指を下に突きつける態度な作風に対し、
林Pの手がけた作品は幻想的な雰囲気ながら現実の厳しさを突きつけ、陰キャが打ちのめされながらも這う這うの体で泣き笑いして立ち上がる作風と言うべきでしょうか。

シナリオは暗く重いけど、己で自我を確立し証明して世界に突き立てようとする作風は、コミュやコープといった絆の力を築いて世界の抑圧に立ち向かうペルソナとは正反対で、そういう点が私にはよく刺さります。
ようするに陰キャを自覚してなお変えようとしない人向けのゲームです。

【マンガ関連記事】

結構色々なマンガを好んで読んでいるのですが、記事にまでまとめているヤツは少ないですね……。
記事にしていないけど現在連載中で大好き、というのはこのあたり。

あと私は和月伸宏先生とヒラコーと伊咲ウタ先生と高橋葉介先生のファンでもあります。
パンプキンシザーズも大ファンなんですが連載休止が長く、2024年5月号から遂に復活したようですね。

漫画の関連記事は作品のスクショをあまり多様したくないので、結果的に書く頻度が少ないところがあります。
一応出典元は毎回画像に書き込んでいますが、これでもブラック寄りのグレーなので……。
でも漫画はやっぱり絵がないと魅力が伝わりにくいのが難儀なところです。

【コラム・雑記】

持論というか人生論というか、サブカルで得た諸々の考えをまとめた記事ですね。
ゲームと漫画の感想ばっかの本アカウントでは浮いていますが、たまには自分の言葉で語りたい時もあるということで。

割と自分的にはこの記事は気に入っています。
いやホントゆめかわとユニコーンってちょっとブラックジョークが過ぎるだろうと気づいて掘り下げて考えてみたら、なんだか人間の感性というものの一端に触れられたような気がしています。
なお書いた本人は気に入っていてもアクセス数は超少ない模様。

【水星の魔女】

なんか気が付いたら記事数が多くなってしまい、さりとてアニメを普段見ないのでアニメ専用マガジン作るのも持て余しそうなので作ったマガジンです。

水星の魔女は人間関係や心理描写の描き方が上手くありながら、バトルシーンの迫力もあるメリハリの利いた作品で動画見るのが苦手な私が珍しく取っつけている作品です。

【一次創作】

なろうに投稿した作品の報告ですが、コラム多めですね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?