一番昔の記憶

皆さんの一番昔の記憶はなんですか?
わたしは幼稚園で夏祭りをやって、金魚すくいに夢中になるあまり、わたしたち園児が集まって盆踊り?をするのをすっかり忘れて、先生たちが「ねずくんがいない!」と騒ぎになってるのを母が見に来ていて、一緒に金魚すくいをしているときに、気づき「集まらないといけなかったの!?」とわたしを盆踊り会場みたいなところへ届けられたのが最古の記憶です。

話は少し逸れるのですが、わたしが小さいとき、体が弱くてよく入院をしていたんです。
「おかぁちゃんおかぁちゃん」と泣くのではなく、なぜか「おばぁちゃんおばぁちゃん」と泣いていたらしいです。父も母も仕事をしていて、子守りをしていたのがおばぁちゃんだったからかもしれません。
入院どきによく見ていた夢が、真っ白の部屋でベッドが1つ置かれてて、わたしがそこに寝ていて、起きて壁のほうへ歩いていくと歩いた分近づくはずの壁が離れるんです。
最近でもたまにそんな夢を見たりします。
たぶん、子供のときに入院していたのが原因ではないかと思っています。
わたしが入院してるとき、絶食で、食事どきに、おばぁちゃんに「わたしの分、あるかもしれないから見てきて。」と言われるのがすごく辛かったそうです。
同室の人も気を使ってくれて食事の時はカーテンをしめてくれるんだけど、音とかで気づくようで、おばぁちゃんとか母は辛かったそうです。
点滴も腕に注射針が入らなくなり、足に注射針を入れていた時があり、点滴が終わっても片足をあげていたそうです。かわいいですね?(可愛くない)

あと幼稚園の記憶で言うと、金髪のSくんです。
中学で再会できて、黒髪だったのに驚きました。
もともと金髪のイメージがあったのですが、そんな時期なかったんだそうです。
わたしの記憶よ…。

幼稚園の頃はえっちちゃんと呼ばれていたそうです。記憶にはないのですが…記憶にないことをちょいちょい言われると恥ずかしいです。
記憶にないと言えばご近所さんに良くしてもらったから、任天堂のファミコンをあげに行ったこともあるそうです。こちらも記憶がないので、金輪際言わないで欲しいです。

幼稚園の頃から好きな人がいたんだけど、相手からしたらいい迷惑だったようです。
ごめんなさい。

こんな感じの幼稚園児だったと言われます。

幼稚園が一緒で中学で再会した女子のことは全く覚えてなくて、というか幼稚園の記憶が夏祭りと金髪のSくんだけだったので、申し訳ないことをしてしまったと思います。
今なら記憶なんて思いださなくていいから、お近づきになりたいですね。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?