手前板前 of note

手前板前 魚山人(執筆者)

手前板前 of note

手前板前 魚山人(執筆者)

最近の記事

小学生が好きな食べ物【寿司】

ある調査によると今の小学生が好きな食べ物ナンバーワンは「寿司」だそうです。 ※学研教育総合研究所 調査 2位以下のラーメンやカレーライス、ポテトフライ、から揚げ、ハンバーグ、焼肉を大きく引き離してダントツの1位に輝いたのが【お寿司】 時代ですなぁ、自分らの小学生時代と比較すると「隔世の感」がありますね。 2位以下のラーメン、カレー、ハンバーグは昭和の時代からの定番で、「変わらないなぁ」と笑みが出ますが、「寿司」にはちょっと驚きました。 嫌いな食べ物を見てみますと、1

    • 【手前板前】の自己評価と反省点 By 魚山人

      手前板前は長い年月をかけてほったらかし作成したサイトです。 いろいろ思うところがあって扉を閉めましたが、看板まで降ろさなかったのは友達がサイト管理を引き受けてくれたからです。 だから閉鎖はせずに、扉を閉ざす前段階としてブログからホームページに移行。 移転したので「終活」とは言えなくなりましたけども、けっこうな時間をかけてブログの方は終了させました。 そのホームページ自体は概ね良い評価を頂戴しております。 管理人がマメに保存していてくれたツイ(x)からその一部をご紹介し

      • 【ネットで稼ぐ】 ぶっちゃけブログでお金は儲かるのか?

        最初のブログは約20年前(2006年)に立ち上げた『てまえ、板前、男前』で、ブログ開始からすぐにアフィリエイトを始めています。 ブログが初期から予想外の好評で、ヤフーディレクトリ(現在は終了したが当時はサイト運営者が目指すステイタスでした)にあっさり登録されたり、大手ポータルからインタビューされたり、テレビで紹介されたりして、読者も増加。そういうコトが励みになりほぼ毎日更新していました。 本業の料理仕事が忙しいのですぐに更新やメンテなどに手が回らなくなり、友達にサイト管理

        • Search Consoleで何万ページものエラーが出たのでドメイン変更で対処した

          昨年の後半に長年の友である管理人(手前板前 管理人:旬爺)が泡食って連絡して来ました。 「サイトが大変なことになっている。手は尽くしたがもう対処方法が無い」 おいらは暮れに向けて忙しく、時間が取れないので、 「やれるだけやってダメなら閉鎖していいよ、任せる」 そんなテキトーな返事。(ゴメンね、旬爺) 年が明けて時間ができたので、詳しく話を聞いてみました。 色々なツールを使ってかなり細かく情報交換し、完全に理解。 あまり例はないかも知れませんが、似たようなサイトトラ

        小学生が好きな食べ物【寿司】

          【ネット広告詐欺】他人に儲け話を教える輩は100%詐欺師です

          ネット広告詐欺がよくニュースになっていましたね。 サイト運営者にしてみれば「今さらかよ、遅いわ」ですけどね。 ウチのサイト(手前板前)は昔から、有名なGoogleアドセンス広告を貼っています。 有名なのはいいんですが、管理人の話によればアドセンス広告は汚らしく質の悪い広告が多くてウンザリするそうです。 数年前まではね、汚ねぇ「歯」だの「シミ」だの「薄毛」だの気持ちの悪い画像を使ったいわゆる「コンプレックス広告」がキリがないくらい出てきて、毎日その汚い広告をブロックする

          【ネット広告詐欺】他人に儲け話を教える輩は100%詐欺師です

          ブログ書くにはコツが要る【書けない時は何も書くな】

          その昔のまた大昔、和食系のブログを書いておりましたけども (消滅したワケじゃなく、今も存在してますが→手前板前) 2015年頃からblog更新をヤメちまいました。 その理由は一つではなく複数です(あれこれ事情がありまして) 個人的な理由は書けません。 ですが、パブリックというか言える事情をぶっちゃけますとね、 「料理と関係ない社会や政治のコトに言及しちまう悪いクセ」 が抜けないからです。 余計なこと書かなきゃいいモンを、我慢できないでブログに書いちまう おいらのホ

          ブログ書くにはコツが要る【書けない時は何も書くな】