マガジンのカバー画像

モーション

32
運営しているクリエイター

記事一覧

【モーション】伸縮についておさらい

アニメーションの12原則について、おさらいしておこうと思います。 今回は、最も重要な原則で…

テルネオ
3年前
1

【モーション】空いた時間に見直してみる

モーションの練習として、引き続き”通常のパンチ攻撃”を作成中です。 (あまり力まず...) …

テルネオ
3年前

【モーション】力の表現

力の流れを身体全体を使って表現することについてですが、力を溜めているポーズや、力を一方向…

テルネオ
3年前

【モーション】首について

首のポーズが割と厄介だったりします。 首は頭と胴体を繋ぐ生命線なので、本能的に人間は守ろ…

テルネオ
3年前

【モーション】動きの組み立て

モーションを作る際に、まずキーポーズに対して、どういう表現をするか、またどういう流れなの…

テルネオ
3年前
1

【モーション】とりあえず手を動かしてみる

モーションの練習として、今回は”通常のパンチ攻撃”を作成して言っております。 (あまり力…

テルネオ
3年前

【モーション】個々のポーズと繋がり

複数のキーとなるポーズの繋がりですが、基本的に力や動きの流れを止めないように意識しておく必要があります。 腰の移動の際も、急に上下したり、前後に戻ったりということは、動き全体の流れに意図がない限り、することはなさそうです。 また、腰の回転も同様だと考えられます。(腰だけではなく、上体の回転も) ですので、ポーズ単体での力の流れを意識するのはもちろんのこと、動き全体の移動や回転も同様に力の流れを意識する必要があります。 --------------------------

【モーション】重いものを持つ

重いものを持ったときの重心のバランスについて、整理しました。 以前、支持基底面のことにつ…

テルネオ
3年前
1

【モーション】シルエットの変化

ブロッキングを作成の際、各ポーズのシルエットが変化していることが分かるようにすることが必…

テルネオ
3年前

【モーション】フリーリグを使用して

そろそろ、実際にフリーリグを使用しながら、アウトプットしていきたいと思います。 そこで今…

テルネオ
3年前
1

【モーション】中割りのポイント

ブロッキングを作成した後に、動きのつなぎの中割りをしていくわけですが、そのポイントを簡単…

テルネオ
3年前

【モーション】オーバーシュートの使いどころ

アニメーション制作でよく耳にする「オーバーシュート」 簡単に説明すると、下記のとおりです…

テルネオ
3年前

【モーション】支持基底面について

キャラクターの重心の位置を取るときに、腰の位置をどこに持ってくるか そのとき、支持基底面…

テルネオ
3年前
1

【モーション】動いているポーズがなぜ難しいのか?

「ソッカの美術解剖学ノート」に面白い内容があったので、まとめておこうと思います。 複雑な運動をしている人体の全身骨格を描くのは思ったより難しいです。 (ソッカの美術解剖学ノートより抜粋) どうして、複雑な運動をしているポーズの表現が難しいのか... ‐ 個々の骨に対する固定観念 ‐ 正解を確かめることがほとんど不可能 では、どうすればいいのか? ‐ 表現する人がポーズをしっかりと把握すること 例として、手のひらの向き、鼻先の向き、胸郭の胸骨と骨盤の恥骨結合がどのく